お盆をすぎたとは言え、夏に火を使うキッチンが暑すぎる。そこで火を使わずに電子レンジでチンするだけのレンチンレシピをお届け。

この記事の画像(39枚)

大手食品メーカーもレンチンレシピを大公開。

めざましテレビ「ココ調」では、100円ショップでたくさんのレンチングッズや、謎のレンチンレシピ「冷凍コンテナごはん」などレンチン術をたくさん発見。

そこで「火を使わないから暑くない。夏の主婦の強い味方レンチンレシピ」をご紹介。

では、皆さんレンチンで何を調理しているのか聞いてみると…

女性A:
温野菜。野菜をわざわざお湯を沸かしてゆでるのは面倒くさいので、ちょっとレンジでチンして…

女性B:
照り焼きとか。調味料入れて鶏肉も入れて半分温まったら裏返して、もう半分温めてしばらく余熱で放置して…

さらに…

男性:
電子レンジでうどんをチンして、ボウルの中でナポリタンみたいにケチャップとかと混ぜて食べるって感じですね

女性C:
豚しゃぶの1枚のところに、豆苗を切ったのを巻いてラップしてチンして1分半とかなのでそれをポン酢で食べる

というように、様々な調理に電子レンジを使って火を使う暑さを回避していた。

SNSでは「レンチン」「レンチンレシピ」の投稿が合わせて約9万8000件あり、煮込みハンバーグやきのこベーコンなど様々な使用方法が投稿されている。

油を使わないレンチン簡単唐揚げ

yutori_lifestyleさんが作ったレシピが…

yutori_lifestyleさん:
レンジで簡単に作れる油も特に使わずに作れるレンチン唐揚げ

材料は鶏もも肉 200g、しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1、ニンニク(チューブで)3cm、ショウガ(チューブで)3cm、マヨネーズ 大さじ1。

一口大に切った肉にフォークで穴をあけ、袋に入れて、しょうゆ、お酒、ニンニク、しょうが、マヨネーズを入れてもみ込む。

片栗粉をまぶし、両面あわせて9分チンするだけ。確かに油を全く使わない…

“レンチンから揚げ”のお味は?

ココ調スタッフ:
ん~!これ、から揚げですね。油で揚げていないのにとってもジューシーです

油は使っていないが、マヨネーズが油の代わりになるため、から揚げになるのだとか。

大流行のマリトッツオをレンチンで作る

さらには、大流行中のこんなモノまでレンチンで…

tomi_recipeさん:
おからのマリトッツオを作りました

2021年大流行しているマリトッツォ、レンチンでどうやって作るのか?

材料はベーキングパウダー 2g、微粒子おからパウダー 5g、スキムミルク 10g、塩 少々、カロリーゼロの天然甘味料 5g、卵 1個、プレーンヨーグルト 10g。

まずベーキングパウダー、おからパウダー、スキムミルク、塩、天然甘味料を混ぜる。

続いて卵とヨーグルトを混ぜ、先ほどの粉類と混ぜ合わせる。

混ぜ合わせたものを電子レンジで1分50秒チン、生地がふくらめばパンの部分のできあがり。

あとはクリームとお好みのフルーツをはむと、電子レンジでできるおからのマリトッツォ完成。

気になるお味は?

ココ調スタッフ:
んん~!ヨーグルトが入っているので口当たりがさわやかでとても食べやすいです

レンチングッズが豊富な100円ショップ

また、レシピだけではなくレンチングッズもたくさんあるという100円ショップ「Seria ザ・スクエア聖蹟桜ヶ丘店」を訪ねた。

電子レンジで温野菜が作れる「レンジ用 蒸し器温野菜」(110円)や、パックもちがまるでつきたてのようになるという「もちレンジ」(110円)などが売られていた。

さらに油を使わず目玉焼きが作れる「レンジで目玉焼き」(110円)など、たくさんのレンチングッズを発見。(※店舗によって在庫がない場合も)

このお店のレンチングッズを数えてみると18種類。

さらに電子レンジで使える保存容器が126種類見つかった。

具材を詰めてレンチンするだけの時短レシピ

保存容器を使った究極のレンチンレシピを紹介してくれたのは時短料理研究家の「ろこ」さん。

時短料理研究家・ろこさん:
暑い夏には「冷凍コンテナごはん」がオススメです

2021年に徳間書店から発売された冷凍コンテナごはんの本「詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん」(1650円)は7万5000部の大ヒット。

冷凍コンテナごはんとは一体何なのか!?

時短料理研究家・ろこさん:
こういった保存容器に材料と調味料と材料を詰めて冷凍しておいて、レンジでチンするだけの料理になります

まずは「冷凍コンテナ」ナポリタンの作り方。

材料は水 250cc、オリーブオイル 小さじ1、塩コショウ 少々、洋風スープのもと 小さじ1、中濃ソース 小さじ1、ケチャップ 大さじ3、カットトマト缶詰 50g、玉ねぎ 1/8個、ピーマン 1/2個、シメジ 30g、ベーコン 1枚。

半分に折ったパスタを保存容器に入れ、水、オリーブオイル、調味料、カットトマト缶を入れてなじませる。

そして、タマネギ、ピーマン、シメジを入れてその上にベーコンをのせる。

ここでポイントになるのが…

時短料理研究家・ろこさん:
お肉やこういったベーコンなど一番上に入れますと、うまみとか油が全部下のお野菜にも行き渡るので必ず一番上に入れるようにして下さい

最後にバターを入れて冷凍する。翌日見てみるとバターは固形のまま、さらに麺もカチコチに凍っている。なぜ加熱調理する前に一度冷凍するのだろうか?

時短料理研究家・ろこさん:
冷凍することによって野菜など細胞壁(膜)が破壊されて、さらにうまみが増したり、1カ月は日持ちしますので、究極の時短レシピとなっています

あとは蒸気が逃げるようにフタを斜めにのせて600Wで12分レンチン。

アツアツに加熱したモノを取り出して、混ぜれば冷凍コンテナごはんナポリンタンの完成。

そのお味は?

ココ調スタッフ:
んん!もっちもちですね。 麺に味が染みこんでいる感じがします

パスタに水分と味がほどよくしみこんだ瞬間を冷凍しているため、生パスタのようなもちもちの食感になるのだそう。

続いては「冷凍コンテナ」混ぜ込みご飯の作り方。

材料は冷ご飯 150g、鶏もも肉 50g、ニンジン 1/4本、シイタケ 1個、レンコン 20g、しょうゆ 小さじ1、みりん 小さじ1、酒 小さじ1、顆粒和風だしのもと 小さじ1/2、砂糖 小さじ1/2。

完成した冷凍コンテナはにんじん、しいたけ、鶏肉、レンコンを敷き詰められているだけのように見えるが…

レンチンして、底のごはんと混ぜ合わせると、冷凍コンテナ混ぜ込みごはんの完成。

冷凍されたごはんもアツアツふっくら、おこげもできて香ばしい味わいも楽しめた。

さらにもう一品。「冷凍コンテナ」ショウガ焼き。

材料は豚ロース肉 100g、ニンジン 1/4本、玉ねぎ 1/8個、小麦粉 小さじ1、酒 小さじ2、醤油 小さじ2、みりん 小さじ1、ショウガ 小さじ1。

豚肉が入ったコンテナを加熱するとジューシーなしょうが焼きの完成。

冷凍したことで、より味がしみこみおいしくできあがる究極の簡単レシピとなっている。

(「めざましテレビ」8月18日放送分より)