感染力はアルファ株よりもさらに強い

第5波を引き起こすと言われる変異ウイルス「デルタ株」。さらにデルタ株が変異した「デルタプラス」について、感染症の専門家に聞いた。

愛知県豊明市にある藤田医科大学病院。重症者用ベッドの使用率は減少してはいるものの、岩田充永副院長によると、新たな不安材料があるという。

岩田副院長:
インド型・デルタ株ですね。これは感染力が第4波の主流になったイギリス型・アルファ株よりもさらに強い。第5波は必ずやってくる

「インド株」や「デルタ株」など、変異ウイルスの名前は複雑だが、当初はイギリス型やインド型など、最初に検出された国や地域の名前で呼ばれていた。

その後、WHOが「差別につながるので地域名を使わないように」と指示を出し、それ以降はギリシャ文字の頭からアルファ株、ベータ株と名付けられた。

この記事の画像(8枚)

その中で、インド株と呼ばれていた「デルタ株」に注意しなくてはならないという。従来株とデルタ株との違いについて、愛知県がんセンター病院の伊東直哉医師に伺った。

入院リスクも約2倍…流行の予測は

まず感染力については、現在主流のアルファ株より感染力が強いとのこと。

スーパーコンピュータ「富岳」の分析によると、従来のソーシャルディスタンスとされる2m離れてマスクをせずに会話した場合、従来株では10%の感染確率に到達するまで45分かかっていたのが、デルタ株は半分以下の20分弱で到達するという分析が出ている。

理化学研究所によると、飛沫の量は同じでも飛沫に含まれるウイルスの量が多く、ひとつひとつのウイルスの感染させる力が強いため、感染力が上がっているという。

伊東医師は「少しの飛沫でも感染してしまうリスクがあるため、鼻を出したりせずにしっかりマスクをすること、大声でしゃべらないこと、長時間の会話をしないことが大切」と話す。

重症化リスクについては、これまでは高齢者が中心だったのが、今は30代~40代を含めた若年層も重症化しやすくなっていて、アルファ株と比べて入院リスクも約2倍といわれている。

ワクチンの有効性についてはファイザー社製、モデルナ社製、どちらも効果は期待できるとのこと。しかし、今のスピードでは希望する全員が接種するよりも早くデルタ株の流行が起こり、第5波へ向かってしまうのではと心配されている。

京都大学のシミュレーションでは、「遅くとも8月には緊急事態宣言相当の流行になる」と予測されている。

新たな変異ウイルス「デルタプラス」

デルタ株関連で最近耳にする「デルタプラス」についても伊東医師に伺った。

デルタプラスはデルタ株がさらに変異したもので、6月21日現在、日本ですでに37例が確認されていて、世界で合わせて11カ国に広がっている。

感染力の強さなど、詳しいデータは分かっていないのが現状だ。

新しい変異ウイルスと聞くと警戒してしまうが、「コロナにかかわらず、ウイルスは変異するのが当たり前なので、過度な心配はせずに感染対策を継続することが大切」と伊東医師は話している。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。