2021年は6月20日が「父の日」だったが、全国の父親は、家族から温かいメッセージをもらったのではないだろうか? そのような中で、少し切ない手紙を受け取った父の嘆きが話題となっている。
Twitterユーザーのいえもり&4歳と1歳(@iewori)さんは、プロフィール欄に「家族大好きアカウント」と入れるほどの家族好き。普段から育児に関することをつぶやいている。
そんないえもりさんは6月19日、自宅で昼寝をしていた。そして目覚めた時には胸の上に、4歳娘からの手紙が置かれていたという。その内容がこちらだ。
疲れてソファで昼寝をしてたときに4歳児が胸の上に置いた手紙 pic.twitter.com/t8bBZ9lUmS
— いえもり&4歳と1歳 (@iewori) June 19, 2021
疲れてソファで昼寝をしてたときに4歳児が胸の上に置いた手紙
そこには、可愛らしいキャラクターの絵と「おとうさん いままで ありがとう」と書いたと思われる文字。父を思って書いたのだろうが、眠る父と手紙の「いままで」という構図がどうしても、旅立ちや悲しい出来事を連想させてしまう。

この光景を写真にして投稿したところ、ネットでは「生きてる…まだ生きてる…」「写真と合わせて『安らかに・・』感出てて笑うww」などと話題に。10万以上のいいねを集めている。(6月22日現在)
なお、いえもりさんの家庭では、半年前にお子さんとのLINEのやり取りが話題となり、編集部で取り上げたことがある。
(参考記事:3歳児とLINEで親子初会話…入力できるのもすごいが急展開「おっシコデちゃた」 その後を聞いた)
手紙はその娘さんが書いたものだが、実際は父の日用の手紙だったのだろうか。受け取った時の心境はどうだったのだろう。いえもりさんに聞いてみた。
「いままで」には意外な理由があった
ーー家族構成を教えて。
自分(父)、妻、娘4歳、息子1歳です。
ーー娘さんからの手紙はどのように気づいた?
19日は妻の体調が悪くて、朝から子供二人を(自分)ひとりで見ていました。17時ごろに妻が復帰してきたので、(自分が)代わりにソファで休んでいるうちに置かれてました。気づいたのはそれから1時間後ぐらいかと…

ーー見た時の心境は?「いままで」に思うことはあった?
普通に嬉しかったんですが、後からシチュエーションを考えたら笑えてきました。
ーー父の日の手紙だったの?娘さんはなぜ書いた?
20日が父の日であることは伝えてなかったので違うと思います。娘にどうして書いてくれたのかを聞いたら「朝からいままで遊んでくれてありがとう」の意味らしいです。
なんと、手紙の「いままで」は19日朝から夕方までの「いままで」という意味だった。そして翌日の20日には、娘さんからもう一枚の手紙を受け取ったという。
翌日の「父の日」にも手紙
Twitterで報告された手紙の写真を見ると、またも可愛らしいキャラクターと「おとうさん いつもありがとう」の文字が。ちなみに描かれているのは、20日はウサギ、19日はメンダコだったという。
特に催促したわけじゃないんだけど改めてお手紙もらいました🙏🏻 pic.twitter.com/k3gwDAuS2e
— いえもり&4歳と1歳 (@iewori) June 20, 2021
ーー娘さんはなぜ20日に改めて手紙を書いた?
急に書き始めました。聞いたところ「お仕事頑張ってるから」だそうです。20日は子供たちは義理の両親と遊びに行っていて、私は家で丸々休ませてもらってました。「お父さんは一緒に遊びに行けなくて寂しそうだったから」とも言ってました。

ーー娘さんは手紙が好き?キャラクターの理由は?
幼稚園のお友達とか先生によく書いてます。内容は「だいすき、◯◯より」「またあそぼうね」ぐらいです。メンダコとウサギを描いた理由はわかりません。好きだからだと思います。
ーーこれは父の日だから?
父の日かどうか知らなかったと思うので、父の日だから書いたわけじゃないと思います。
ーー受け取ってどう思った?
普通に嬉しいです。最近仕事が忙しくてつらいですがこれ見て頑張ろうと思います。

手紙の「いままで」という言葉は、朝から夕方まで遊んでくれた父へ、子供が感謝の気持ちを伝えるためのものだった。19日も20日も父の日を意図したわけではなかったようだが、いえもりさんの大事な宝物になったようだ。
【関連記事】
「パパはずっとおしごとなの?」小2娘の手紙で飲食店の休みを即決…どう過ごしたのか父親に聞いた
3歳娘の“お医者さんごっこ”が信頼できそうな風格…真剣な表情で何をメモしている?父親に聞いた