日本語にはクレイジーな表現がいっぱい!?
日本語には外国人が驚くような表現がたくさんあります。その不可解な面白さを外国の方にも伝えてみたい!
そんなあなたにお届けする「驚きながら学ぶ!クレイジー日本語講座」
"Mind blowing tips! CRAZY JAPANESE LESSONS."
日本語独特の表現を、楽しみながら覚えていきましょう。
「ヘソで茶を沸かす」を英語で言うにはコレ!

土屋: おかしくておかしくて、もうたまらない!ってことを、日本語では「○○で茶を沸かす」と言います。
When something feels too silly you can’t resist laughing, we say "to boil tea on my ○○." in Japanese.
なにで茶を沸かすんでしょう?
What do you think you boil tea on?
ぺるり: 摩擦!
With friction!
手でコップを擦り続けたら、いつかはお茶も熱くなるでしょ!
If you keep rubbing your cup, it’ll make the tea inside hot!
土屋 : それではさすがにわかないですね。
I don’t think that’ll work...
日本語はもっともっとクレイジーだからね!
Japanese is crazier than that!
「とてもばかばかしい」ことを表すクレイジーな日本語表現はこちらです!
"Extremely silly" in Japanese is...!

「ヘソで茶を沸かす」
To boil tea on my belly button
ぺるり: わかんないよ!そんなの絶対!なんじゃそりゃあ!
No way! Impossible! That’s crazy!
土屋: だよね。ヘソは瞬間湯沸かし器か?!ってね。
Right? Like, is your belly button an electric stove?
説得力を高めるにはこの一言!
笑いすぎてお腹の皮がよじれた時の様子が、お湯が沸騰して湧き上がる様子に似ていることからできた言葉、という説があるそうです。
Some say the phrase comes from the way your stomach moves when you laugh and how it resembles water beginning to boil.
それでは、次回もお楽しみに!
See you at the next Lesson!
(連載「クレイジー日本語講座」第17回 / 毎週土曜更新)
