めるる、緊張には“対処せず”
SKY-HI(34)さんと「めるる」の愛称でお馴染みの生見愛瑠(19)さんが、未来のスターを養成するエイベックスアーティストアカデミーの新校舎開校式に登場。

アカデミーでは、中高生を中心に若き才能が集結。
「緊張してしまうことが多いんですけど、どのように対処していますか?」という生徒からの質問に、めるるさんは…。

生見愛瑠:
私は緊張しないタイプなんですけど、「どうせ3時間後に終わる」って思っています。本当にダメだと思います。分かっていますけど。本当の素の自分を出せるので、緊張してこわばらない

SKY-HI:
天才

その後、イベント後の個別インタビュー応じた2人。
めるるさんの印象について、SKY-HIさんは…。

SKY-HI:
すごかったです。圧倒的「陽」のパワー。悩みとか戸惑いとか、不安を抱えているときにスパッと吹き飛ばすような、北風であり太陽みたい。「一人温帯低気圧」

(後半へ続く…)
めるる、自宅で編み物やDIYに8時間 SKY-HIは“ストレッチ愛”を熱弁も…
そんなめるるさんだが、普段は“超”インドア派の一面も。
SKY-HI:
(普段は)何されてます?
生見愛瑠:
とにかく私はめっちゃインドアなんですよ。物作りがすごい好きで、おうちで編み物したりとか、アクセ作ったりとか、何かインテリアとかDIYとかしたりするのが好きです。ほんとその時間が楽しすぎてもう、ぶっ通し8時間とかやっちゃいます

そして、SKY-HIさんもプライベートでハマっていることを発表。ところが…。
SKY-HI:
伸ばしていない部分のストレッチとか、最近ハマってますね。「この部分はもっと伸びるんじゃないかな?」と思って、調べて伸ばしたりとか
高見侑里アナウンサー:
へぇ…

SKY-HI:
なんか俺もやっぱ編み物とか言っておいたほうが…

高見侑里アナウンサー:
普段伸ばさない部分って、どういうところなのかなって
微妙な空気で泣きそうになりながらも、SKY-HIさんのストレッチ愛は止まらず。
SKY-HI:
こことか筋肉がいっぱいあるじゃないですか。なので、角度を変えたりとか…。本当に面白いですよ、ストレッチっていうのは、人間の関節・筋肉・さまざまな部分、さまざまな伸ばし方で、皆様の『QOL』、クオリティ・オブ・ライフが一個上がるストレッチ。家の中でやってみるのはいかがでしょう。以上、SKY-HIでした

高見侑里アナウンサー:
インタビューもここで終了です。いい締めをありがとうございました

(めざましテレビ 5月31日放送分より)