名古屋城の金シャチ「全国の皆さん、私を見に来てちょーだゃ~よ」

8日は名古屋で不思議な光景が見られた。空を飛ぶ名古屋のシンボル「金のシャチホコ」だ。16年ぶりに地上に降臨した。

この記事の画像(9枚)

名古屋城の天守で進められていたのは、シンボル・金シャチの取り外し作業。新型コロナの影響で低迷する観光業を後押ししようと、一般展示するため、今回地上へ降ろされることになった。

金シャチは高さ2.6m、幅1.9m、一体の重さは1.2トン。

使われている金は18金で2体合わせて88キロ、金額にすると4億円にもなるとのこと。

8日に宙を舞った金シャチは実は2代目。
初代は1610年(慶長15年)に徳川家康が命じて作られたと言われているが、太平洋戦争の空襲で焼け落ち、今の金シャチとなったのは1959年。

名古屋のシンボルとして、市民からの寄付も募って復活した。

地上へ降臨するのは、2005年の愛知万博で展示された時以来16年ぶり。この時は愛知県長久手市の会場を目指してパレードも開かれ、大勢の人が集まった。

そして今回も、高さ50メートルからの空中遊泳を楽しみにしていた人たちが…。

見に来た男性A:
今日降ろすことは分かっていたけど、雨が降っていたから中止かなと思って遅れた。ちょっと寂しいね、(天守に)無いと

男性B:
やっぱり壮大なもんやなと思いました。孫に見せてやりたいなと

名古屋城の天守を離れた金シャチは、わずか10分ほどで無事地上へ。

今回地上に降臨した金シャチは、いったん倉庫にしまわれた後、3月20日から名古屋城の二之丸広場などで展示が行われる。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。