新型コロナウイルスの感染予防対策として、セルフレジなど人と接触せずに済むシステムが注目を浴びている。
そんな中、今までは考えられなかったものが無人となり、利用者が急増中。
一体、何が無人になったのか?

店員と接触することなく会計をすることができる無人のセルフレジ。
スーパーマーケットの人手不足を解消するために導入されたが、コロナ禍でコンビニエンスストアや飲食店でも普及が進んだ。

この記事の画像(12枚)

記者:
こちら、受付のロビー。スタッフは1人も常駐せず、このタブレットを使って自分でチェックインすることができます

さらに、チェックインもチェックアウトも端末を使って行う、こちらの無人ホテル。フロントは無人。

来場者が6倍に…モデルハウスも無人化

次々と広がる無人システム。なんと、モデルハウスにも。
北海道千歳市に誕生した、無人のモデルハウス。
足を踏み入れても、説明をしたり相談に乗ってくれたりするスタッフは1人もいない。

ロボット:
こんにちは。無人モデルハウスへようこそ

これではモデルハウスの体をなしていないのでは?

ecoaハウス・菅原実穂さん:
2カ月間で、約6倍のお客さまが

見学に訪れる人が何と6倍に。どうやって物件の情報を得るのか?

ガイダンス音声:
玄関のドアを開けると、開放感あふれる大きな土間空間が広がります。組み込み車庫へのアクセスもできますし、自転車収納も可能です

モデルハウス内のあちこちに設置されたQRコードをスマートフォンで読み込むと、説明が流れる仕組み。

ガイダンス音声:
1階の天井の高さは通常より約20cm高いハイスタッド仕様で、より開放感を演出しています

スタッフと一緒だと遠慮してなかなかできないことも、大胆に試すことができる。

江上太悟郎アナウンサー:
床暖房がすごく効いてます。誰もいないので寝転がってみます。気持ちいい!こんなこと、普通のモデルハウスではできないですよ

和室で横になって居心地を試したり、バスルームでは実際に湯船に入って広さを確認したり、思う存分体感することができる。

江上太悟郎アナウンサー:
しっかり足が伸ばせる。お風呂でゆったりとリラックスできます

予約不要で、見学は一度に1組限定。
もっとくわしく話を聞きたい時は、徒歩30秒の住宅展示場に常駐しているスタッフに連絡すると、説明に来ることになっている。

無人モデルハウスが生まれたきっかけ

ecoaハウス・菅原実穂さん:
洋服を買いに行った時、店のスタッフに付いてまわられるなどという経験があると思います。そうなると自分のペースで見られない。そういうことがないよう、ゆっくりのびのびと見ていただけるので、畳の上で体を伸ばしてもらうこともできます

こうして始まった無人モデルハウスだが、コロナ禍で人と接触しないで済むという点が受け、利用が伸びた。
そのほかにも、感染対策を徹底している。

ecoaハウス・菅原実穂さん:
お客さまが帰った後に消毒を徹底してから、1組ずつ見学していただいています。2カ月間で(通常の)約6倍の180組の来場がありました

レジやホテルのフロントに続き、モデルハウスも無人に。
無人ビジネスは今後さらに、さまざまな分野に広がりを見せそう。

(北海道文化放送)

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。