佐久大学(長野県佐久市)を運営する「佐久学園」と長野県内で幼稚園や予備校を運営する「信学会」の2つの学校法人が合併協議を始めることになりました。

11月27日、両者を仲介した佐久市も交えて合併協議の開始に向けた基本合意書に調印しました。

2025年度、佐久大学は赤字を理由に国の支援制度の対象から外れ、所得の低い世帯の学生の授業料の減免などに支障が出そうになりました。

このため、佐久市は2025年度8300万円余りを補助することを決める一方で、経営改善に向け、早期の合併協議の開始を求めていました。

小林経明・信学会理事長:
「佐久学園はかなりの経営的な危機で身の締まる思い。何とかして救ってあげたいなという気持ちが半分、かなり大変だなという気持ちが半分」

補助が今後も続かないよう、市は2026年3月での合併を求めていますが、大学側とどこまで踏み込んだ協議が進むかが課題です。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。