11月27日、新潟市北区にある木崎小学校で行われたのは総合格闘技の講師による護身術の体験授業です。

【講師】
「目に向かって『来るな』と。その気迫で犯人はうろたえるかも」

自分の身は自分で守る力をつけ、危機に備えてほしいという理由で開催されたこの授業。この日は、6年生の児童が参加し、腕の振り解き方などを学んでいました。

【藤森麻友アナウンサー】
「不審者からどんなに逃げても捕まってしまうときもあります。そんなときは、両手を使い、腕を大きく回し、振りほどくことが大切です」

実践を通し、力がなくても相手から逃げる方法などを学んだ児童たち。

【児童】
「もし危険なことがあった時にすごく役に立つと思った」

【児童】
「(襲われたら)怖いけど、今回のことで自信を持てたので諦めないで頑張りたい」

【高橋道場 高橋将之 講師】
「自分で自分の身を守る手段を知っているだけでも自信につながったりするので、そういったものを培って成長してもらいたい」

犯罪に巻き込まれないように「自分の身は自分で守る」。児童にとっては防犯意識を高める貴重な時間となったようです。

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。