24日午後0時半ごろ、東京・足立区で自動車販売店から盗まれた車が歩行者などを次々とはね、11人を死傷させるひき逃げ事件が発生。事故を起こした車を盗んだ疑いで、37歳の男が逮捕された。その後の捜査関係者への取材で事故現場には、ブレーキ痕がなかったことが分かった。自動車販売店の近くの防犯カメラには男とみられる人物がうろついている様子が映っていた。
3連休最終日の白昼に起きたひき逃げ事件
東京・足立区で盗難車が歩行者らを次々とはね、11人が死傷したひき逃げ事件。
一夜明けた、現場には花やペットボトルが供えられていた。

事件が起こったのは、24日午後0時半ごろ。停止中のトラックの背後から猛スピードで近づく白い車。
2台の車に追突すると、トラックの荷台から積み荷が散乱した。

その直後、追突した白い車の中から男が飛び出し、逃走した。
小林更紗記者:
車両が目の前の歩道を突っ切ったような形跡が見られています。あちらを見てみますと自転車が大破している様子が確認できます。
現場から700mほど離れた自動車販売店の近くの防犯カメラには、事件の2時間前、男とみられる人物が映っていた。

男は植え込みに何度も近づくと、道路に落ちていた何かを拾うような仕草をしている。
その後、この販売店から車を盗んだとみられる。
白い車が車道に出る際、一時停止せず、スピードを緩めることなく出てくる様子も防犯カメラに捉えられていた。

また、別の防犯カメラには男が運転していたとみられる車をパトカーが追跡しているのが映っている。
この映像の直後、横断歩道を渡っていた20代の女性が跳ねられた。意識不明の重体だったが、25日に死亡した。

その後、車は歩道をおよそ100m暴走。4人を次々とはね、80代の男性が死亡し、3人が重傷を負った。
さらに暴走した車は止まっていた車の列に追突。6人が軽傷を負った。

目撃した人:
すごい音がしたので、振り向いたら次々とはねられた。助けなきゃと思って、とりあえず「AED」と叫んでいた。持ってきてくださいって。

その後の捜査関係者への取材で、男が車を降りて逃走する直前に起こした事故現場には、ブレーキ痕がなかったことが分かった。
警視庁は事故発生からおよそ30分後。車を運転していたとみられる37歳の男を自宅で発見。

事件を起こした車を盗んだ疑いで逮捕した。
男が自動車販売会社から車を“運転”した理由は…
男はこれまでに3回この販売店を訪れていて、「車を買いたい」と話していたという。

男は調べに対し、「盗んだわけではなく試乗するためで、神奈川県内の山の方に行きたいと思っていた」と供述しているという。
警視庁は車を盗んだ男がひき逃げ事件を起こしたとみて捜査しているが、刑事責任を問えるかどうかを慎重に判断する必要があるとして、容疑者の名前を明らかにしていない。
(「イット!」11月25日放送より)
