瓦の産地として知られる兵庫県の淡路島では、正月の縁起物・「干支瓦」づくりが、行われています。

職人が扇形の粘土の板をプレス機にかけ来年の干支の「午」の夫婦を形作っていきます。

淡路島は400年の歴史のある「いぶし瓦」の産地で、南あわじ市の瓦の製造所では年末が近づくと来年の干支の瓦を作っています。

窯で焼き上げられた瓦に「招福」の文字を金色で塗り、飾り紐を結んで縁起物として一枚一枚丁寧に仕上げていきます。ことしの干支瓦はおよそ300枚作られて専門店などで販売されるということです。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。