高市首相は25日、首相官邸で記者団の取材に応じて、「先ほどトランプ大統領からの申し出によって電話会談を行った」と述べて、アメリカのトランプ大統領からの呼びかけで電話首脳会談を行ったと明かした。
その上で、「日米同盟の強化やインド太平洋地域が直面する情勢や諸課題について幅広く意見交換を行った。その中でトランプ大統領からは、昨晩行われた米中首脳会談を含む、最近の米中関係の状況について説明があった。現下の国際情勢のもとで先般のトランプ大統領の訪日に続いて、日米間の緊密な連携を確認できたと思う。トランプ大統領からは、私とは極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしいという話があった」と述べて、親密なやり取りができたことを強調した。
一方で、会談の詳細については「外交上のやり取りだ。詳細については差し控える」とした。
24日に行われた米中首脳会談では、高市首相の台湾有事発言を巡って中国国営の新華社通信が、習主席が「台湾の中国への復帰が戦後国際秩序の重要な構成要素であることを強調した」とした上で、トランプ大統領が「アメリカは台湾問題が中国にとって重要であることを理解している」と述べたとしている。
ただ、トランプ大統領はSNSに習主席と「有意義な」電話会談を行ったと投稿したが、台湾問題については言及していない。