11月24日朝、長野県須坂市の小学校近くで子グマが目撃されました。昼過ぎにも約500メートル離れた場所で1頭の目撃があり、警察が注意を呼びかけています。

(記者リポート)
「けさ、こちらの小学校でクマの目撃がありました。小学校の周りには市の施設や中学校、高校もあります」

24日午前8時半過ぎ、須坂市の須坂小学校の正門付近で子グマ1頭が目撃されました。

警察によりますと、正門脇のフェンスに体当たりしたり、こすりつけたりしていて、その後、姿が見えなくなったということです。体長約50~60センチほどだということです。

市民:
「ここまで出てきてしまうんだなとびっくりした。あしたから学校、大丈夫かな」

昼過ぎには、小学校から約500メートル離れた田中本家博物館で、東側の駐車場から、山の方に歩く体長1メートルほどのクマが目撃されました。博物館は、来館者に注意を呼びかけたということです。

田中本家博物館12代当主・田中宏和さん:
「怖いですよ、出てきたら。(駐車場には)通勤している車があるから暗くなる前に帰るよう従業員に言っている」

博物館近くの保育園の駐車場付近でも、午後3時20分ごろに子グマの目撃がありました。

警察や市がパトロールをしましたが、クマは見つからず、人や農作物などへの被害は確認されていないということです。

警察と市が、付近の住民に注意を呼びかけています。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。