高市首相は、G20(主要20カ国・地域)首脳会議の開催国である南アフリカに到着し、会議に出席します。

最新情報について、現地からフジテレビ政治部・瀬島隆太郎記者が中継でお伝えします。

会場には、各国首脳が続々と集まり、高市首相もまもなく到着するとみられ、焦点となる中国の李強首相も姿を見せています。

まもなく始まるサミットはまず、経済成長をテーマにした会議が行われ、高市首相はロシアによるウクライナ侵攻などに触れて、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の重要性を訴える見通しです。

一方、焦点は中国への対応です。

高市首相が出発前、戦略的互恵関係を推進する方針を改めて強調したことについて、官邸筋は「こうした立場を習近平国家主席に届くように発信しないといけない」と説明しています。

日本側としては、これ以上の関係悪化は望まないとのいわばサインをにじませた形で、さらに李強首相と接触する可能性を高めるため、高市首相の会場の滞在時間も調整しています。

ただ、官邸幹部は「直前まで状況を見極める」と話すほか、外交筋は「中国が接触を避ける可能性がある」とも指摘していて、駆け引きが続きます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。