一玉3kg前後と生育順調…冬野菜の定番・白菜の収穫始まる 愛知県豊田市の猿投地区では農家9戸が栽培 東海テレビ 2025年11月17日 月曜 午後0:11 の最新記事をトップページに表示 愛知県豊田市で、冬野菜の定番・白菜の収穫が始まりました。 ふっくらと育った大玉の白菜。豊田市猿投地区では、9戸の農家が6.3ヘクタールの畑で白菜を栽培していて、一玉ずつ手際よく収穫していました。 今年は害虫の被害が少なく、一玉3キロ前後と順調に育ち甘みのある味が特徴ということです。 収穫は来年1月中旬まで続き、およそ420トンが名古屋や豊田市の市場などへ出荷されます。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 世界遺産「白川郷」等の上流部で計画の産業廃棄物最終処分場 “白紙撤回”に向けて高山市が独自調査の方針 政治 2025年11月17日 甲子園で始球式務めた女子生徒も参加…小学校で高校の女子軟式野球部員らが特別授業 ボールの投げ方教える スポーツ 2025年11月17日 同乗者の26歳女性が重傷…車を飲酒運転し中央分離帯に衝突か 現行犯逮捕の37歳男を“危険運転致傷”の容疑で送検 社会 2025年11月17日 日が昇ると咲き日没と共に閉じる…世界遺産・熊野古道で『アサマリンドウ』の花が見頃 11月いっぱい続く見込み 社会 2025年11月16日 一覧ページへ