福島県中通りを中心に事業を展開する「福島交通」と会津地方を中心とする「会津乗合自動車」が2026年4月に合併することを発表した。

「福島交通」と「会津乗合自動車」は、ともに交通・観光事業経営支援会社「みちのりホールディングス」の子会社で、これまでも連携しながら事業を行ってきたが、さらなる経営効率化のためなどとして、2026年4月1日に合併する。
法的には、会津乗合自動車が福島交通に吸収合併される方式をとり、福島交通の社名を残すものの、事業運営上は対等合併としている。

両者はそれぞれのエリアで路線バスや高速バスなどの事業を行っていて、合併による路線の再編や人員削減はなく、それぞれのICカードなども引き続き使用できる。
また、それぞれの“福島交通”、“会津バス”、“あいづタクシー”などの名称や車体のカラーリングなども、「長年親しまれてきたもの」として変えない方針だという。

福島交通は関東圏や関西圏に営業所があり、会津乗合自動車は観光地・会津の誘客などのために海外への人脈があるとしていて「両社の強みを生かしてさらなる観光誘客につなげたい」としている。
また、今後はお互いのホームページの統合などを検討していて、利用者に対してより分かりやすい情報発信をしていきたい、としている。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。