11月2日に行われる全日本大学駅伝の区間エントリーが発表されました。連覇を狙う國學院大學は2区に辻原、最長8区には上原を起用。駒沢大学は7区に佐藤、8区に山川をエントリーした。箱根駅伝の王者・青山学院は2区から5区まで4年生を並べ、エース黒田朝日や2年小河原は補員に。新潟県関係選手は日大、中央学院、日体大、信州大、日本学連選抜で計9人がエントリーした。
新潟県関係選手では、日本大学の5区に長澤辰朗(2年)、8区に鈴木孔士(4年)、補員に片桐禅汰(3年)のいずれも中越高校のOBがエントリーされた。
また、中央学院大学の5区に黒谷優(4年)、補員に徳善龍(2年)とこちらも中越高校出身の2選手がエントリー。
日本体育大学は7区に中越高校出身の山崎丞(4年)、8区に十日町高校出身の佐藤大和(2年)がエントリー。新潟県勢の襷リレーとなるか注目だ。
また、信州大学の6区に三条高校出身の内田善登(3年)、日本学連選抜の補員に新潟大学の中戸元貴(4年)がエントリーされている。
シード勢の区間エントリーは以下の通り。
【國學院大學】
1区尾熊ー2区辻原ー3区山倉ー4区高石ー5区飯國ー6区浅野ー7区吉田ー8区上原
補員:青木、高山、野中、鼻野木、野田
【駒澤大学】
1区小山ー2区牟田ー3区帰山ー4区安原ー5区菅谷ー6区村上ー7区佐藤ー8区山川
補員;伊藤、植阪、島子、桑田、谷中
【青山学院大学】
1区神邑ー2区荒巻ー3区宇田川ー4区塩出ー5区佐藤ー6区飯田ー7区鳥井ー8区平松
補員:黒田、熊井、小河原、椙山、前川
【創価大学】
1区黒木ー2区小池ー3区藤田ー4区織橋ー5区衣川ー6区榎木ー7区篠原ー8区山口
補員:石丸、野沢、スティーブン ムチーニ、ソロモン ムトゥク、八田
【早稲田大学】
1区間瀬田ー2区鈴木ー3区堀野ー4区吉倉ー5区小平ー6区伊藤ー7区山口峻ー8区工藤
補員:山口智、宮岡、山崎、瀬間、山田
【城西大学】
1区小田ー2区小林ー3区ヴィクターキムタイー4区柴田ー5区岩田ー6区村木ー7区中島ー8区斎藤
補員:大沼、鈴木、古橋、大場、三宅
【立教大学】
1区吉屋ー2区山下ー3区野口ー4区小倉ー5区鈴木ー6区永井ー7区原田ー8区國安
補員:馬場、伊藤、木代、木島、本宮
【帝京大学】
1区大西ー2区楠岡ー3区原ー4区佐藤ー5区鎗田ー6区尾崎ー7区廣田ー8区浅川
補員:柴戸、島田、藤本、谷口、小林
 
     
       
         
         
        