今年も残すところ2カ月あまりとなった10月30日、郵便局では来年用の年賀はがきの販売が始まりました。
地元の園児たちが精いっぱい腕を伸ばして紹介しているのは来年用の年賀はがきです。
全国の郵便局では30日に来年用の年賀はがきの販売が始まり、福岡市・天神にある福岡中央郵便局でもさっそく窓口に訪れた購入客の姿がありました。
Q.今年のデザインどう?
◆購入客
「うまカワイイですね。私、午(うま)年なので、他の年とはちょっと違うかなという感じ」
今回は受験生向けの企画として、鉄道会社と協力し合格祈願の年賀はがきを静岡に実在する「合格駅」に届けるキットも販売されています。
日本郵便によりますと、来年用の年賀はがきの発行枚数は約7億5000万枚と年々減少していて、前の年より3億枚ほど減っています。
年賀はがきの受付は12月15日からで、25日までに投かんすれば元日までに届くということです。