アメリカ・コロラド州の住宅街で、カンガルーが確保される様子が撮影された。
ペットだった“飼いカンガルー”は暴れることなく捕獲された。野生の個体と異なり、人間に慣れていた様子だった。
一方、フロリダ州では、アパートに侵入したワニが大暴れ。
捕獲隊は棒を使ってワニを制圧し、自然に返したという。
住宅街で“飼いカンガルー”確保
アメリカ・コロラド州の住宅街で5月27日に撮影されたのは、カンガルーの姿だった。
激しいパンチやキックを繰り出すイメージもあるカンガルーだが、暴れることなく穏やかに確保された。
なぜ、こんなにおとなしかったのか。
実はコロラド州では、カンガルーをペットとして飼うことが認められていて、今回逃げ出したのは、飼い犬ならぬ“飼いカンガルー”だったという。
アパートで“暴れワニ”を捕獲
一方、フロリダ州のアパートで21日、ペットにはできない「暴れん坊」の姿がカメラにとらえられていた。
しっぽをつかまれ引きずり出されたのは、「ワニ」だった。
棒でツンツンと突かれ、威嚇する様子も見られた。
ワニは馬乗りになってアゴを押さえる捕獲方法もあるが、今回は棒でアゴを持ち上げる“アゴくい”の方法で捕獲を試みていた。
しかし、ワニは「イヤ!」と言わんばかりに拒否する。
もう一度“アゴくい”をすると、今度はおとなしくなった。
捕獲隊員がそっと手を近づけて口をふさぐことに成功した。
その後、ワニはテープでグルグル巻きにされ、近くの湖に返された。
(「イット!」 10月28日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(31枚)
