記録的大雨で274台の車が浸水被害を受けた三重・四日市市の地下駐車場。
FNNが新たに入手した防犯カメラが目撃していたのは、わずか10分で一面水浸しになるまでの一部始終でした。

9月12日午後10時ごろの映像。
この時点では浸水はありませんが、30分後、画面上の方からじわじわと浸水が始まります。
そして午後10時38分、画面右側から勢いよく水が噴き出してきました。

その後も水の勢いはとどまらず、わずか10分足らずで一面水浸しに。
どこから水が流れ込んできたのでしょうか。

水が流れ込んできたのは、当時工事中だったスロープ。

管理会社によりますと、作業用通路として穴を設けていて、このスロープを含む15カ所の出入り口全てから水が流れ込んだといいます。

国交省などで作る委員会は、原因や復旧方法を年内にまとめる方針です。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。