犯罪などに使われる他人名義の口座の売買を仲介していた疑いで、愛知県警は36歳の会社員の男を逮捕・送検しました。

 神奈川県の会社員・野口貴広容疑者(36)は今年7月、他人名義の口座の暗証番号やログイン情報を、何者かにメッセージアプリで伝えて販売した疑いで逮捕・送検されました。

「テレグラムを使って他人名義の口座売買をしていたことは間違いありません」と容疑を認めているということです。

 野口容疑者は口座の売買を仲介する組織の指示役として、SNSで募集した口座提供者を別のグループに紹介することで報酬を得ていたとみられています。

 愛知県警などが摘発した国内最大の口座ブローカー「雨グループ」とのやりとりも確認され、警察が実態解明を進める方針です。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。