データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ)

~台湾のAI、電子、半導体、ロボット、機械など産業界及び企業の最新動向を分析する~

 ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代表取締役:吉本康志)は台湾機械業界専門誌「ワイズ機械業界ジャーナル」の2025年10月第4週号を発行しました。
 今号では、「AI需要で台湾の半導体生産額22%増へ、米国関税・元高の不確実性も」をメイントピックに、TSMCによる2ナノ量産と先進封止技術の拡大、日米での生産分散の動きを中心に、台湾半導体産業の成長と地政学リスクを多角的に分析しています。さらに、2025年1~8月期の台湾電子・半導体生産設備製造業の実績を特集し、AI投資を背景に半導体設備分野が前年比30.9%増と高成長を続ける一方、LCD設備が減少する構造変化を紹介。
 また、半導体向け化学品メーカー・芝普企業(イーケム・エンタープライズ)のHBM向け受注や、独インフィニオンと台湾デルタ電子・ライトン科技によるAI・ヒト型ロボット分野での提携事例など、台湾製造業の技術革新と国際連携の進展を幅広く取り上げています。
 

ワイズ機械業界ジャーナル0623号

<新刊ハイライト>
https://www.ys-consulting.com.tw/research/124849.html

【トピック1】
AI需要で台湾の半導体生産額22%増──TSMC、日米での生産分散進む

 WSTS(世界半導体市場統計)の最新予測によると、2025年の台湾半導体生産額は前年比22.2%増の6兆4,900億台湾元に達する見通し。AIサーバーやHPC(高性能計算)需要の高まりが追い風となり、TSMCは2ナノ量産を年内に開始。CoWoSなど先進パッケージ技術の生産能力を拡大し、日米への分散投資も加速している。

【トピック2】
台湾電子・半導体設備製造業、1~8月期は21%成長──AI投資が後工程をけん引

 AI半導体向けの需要を背景に、台湾の電子・半導体設備製造業は1~8月期で前年比21.68%成長。特に半導体生産設備・部品分野は30.9%増と高成長を維持した。一方、液晶パネル設備は40%減少と明暗が分かれた。輸入は日本・オランダからの調達が急増し、EUV装置など先端装備が増加している。

【トピック3】
半導体向け化学品の芝普企業(イーケム・エンタープライズ)、HBM・先進封止向け受注

 半導体向け化学品メーカーの芝普企業は、環境配慮型レジスト剥離液と高純度エッチング液の開発でHBM・先進パッケージ向けの受注を獲得。台湾内外の半導体メーカーへの出荷を拡大している。自社開発比率を高め、代理販売中心のビジネスモデルからの転換を進めている。

【トピック4】
インフィニオン、AI・ヒト型ロボット分野でデルタ・ライトンと提携

 独インフィニオンは、台湾のデルタ電子やライトン科技と提携し、AIデータセンターおよびヒューマノイド向け電源モジュール事業を強化。RISC-Vベースの車載AI半導体や高効率電源モジュールを共同開発するなど、台湾メーカーとの技術連携を深化。AI・脱炭素化を軸に台湾を主要拠点に位置付けている。

<新刊ハイライトのバックナンバー>
https://www.ys-consulting.com.tw/research/l/86/213/


<ワイズ機械業界ジャーナル>


1. 日本語で台湾の情報収集が可能
機械業界に特化した日本語情報誌です。
2. 個々の分野の情報が満載
半導体設備、電子材料・部品、工作機械、機械設備、機械制御装置、手工具、動力工具、ねじ・ナット・リベット、ファスナー、金型、自動車、航空宇宙、自動化・ロボット、再生エネルギー等などの情報が満載です。
3. 多種多様な情報を提供
業界トレンド、企業動向、統計資料、法改正情報を全て網羅しています。
4. 読みやすい紙面
豊富な写真と図表、パソコンでの閲覧に配慮された横型の読みやすいPDF形式にて提供します。
5. 記事データベース検索
ホームページの記事データベースより、自由に過去記事の検索ができます。

●2週間無料試読のお申し込み
お問い合わせの種類から「機械業界ジャーナル」をお選びください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/

【会社概要】
会社名:ワイズコンサルティング グループ
所在地:中華民国台北市襄陽路9號8F
代表者:吉本康志
設立:1996年11月
URL:https://www.ys-consulting.com.tw/
事業内容:
・経営コンサルティング(人事労務・マーケティング・経営戦略・情報セキュリティ)
・人材トレーニング(階層別研修・職種別研修)
・日本語台湾経済ニュース、機械業界ジャーナル配信
・市場調査・業界調査・顧客調査
・クラウドサービスの販売

- 台湾の市場調査・リサーチに関するご相談・お問い合わせ

ワイズリサーチ(威志総研)
e-mail:research@ys-consulting.com
TEL:+886-22381-9711(日本時間10:00~19:00)
https://www.ys-consulting.com.tw/service/marketing/report.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES