愛媛県松山市の裁判所で15日、民事裁判で進んでいるデジタル化や実際の裁判の流れを大学生に体験してもらうイベントが開かれました。

このイベントは松山地裁で開催。司法に興味がある県内の大学生20人が集まり、裁判所の職員から改正民事訴訟法がおととしから段階的に施行され、民事裁判でデジタル化が進んでいることなどの説明を受けました。

このあと金銭の貸し借りを巡る模擬裁判が行われ、すでに導入されているウェブ会議システムで弁護人が裁判に参加する様子を見学。本物の裁判官が判決を言い渡す場面も再現され、司法制度の理解をさらに深めました。

参加した大学生:
「デジタル化があったら、便利だなというのは思いました」

民事裁判では来年5月24日までに改正民事訴訟法が全面施行され、オンラインでの訴状の提出や事件記録の閲覧などができるようになります。

#愛媛県 #松山市 #裁判 #松山地裁 #デジタル #大学生 #イベント #改正民事訴訟法

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。