最大17mの津波の予想…三重県尾鷲市で南海トラフ巨大地震に備える大規模な防災訓練 住民らが高台への避難経路を確認 東海テレビ 2025年10月19日 日曜 午後0:17 の最新記事をトップページに表示 南海トラフ巨大地震に備え、三重県尾鷲市で19日、大津波から身を守る大規模な防災訓練が行われました。 訓練は市民らおよそ1200人が参加し、昭和19年に発生した「昭和東南海地震」の津波で21人が亡くなった賀田町では、住民らが標高22mの高台へと避難し、道のりを確認していました。 また、防災倉庫にある備蓄品の確認なども行いました。 南海トラフ地震の被害想定では、尾鷲市は高さ1メートルの津波が最短3分で到達し、その後最大17メートルの津波も予想されています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 最初期メンバーが「顧問の先生」に…『高校生レストラン』オープンから20年 生徒に伝える“プロ意識”と“料理人の心” ライフ 2025年10月19日 廃業した養豚場で車に放火か 建物の所有者の1人で89歳の男を逮捕 当時現場近くでやけど負った状態で座る 社会 2025年10月19日 登山道から100m程離れた場所…登山をしていた62歳男性が川の浅瀬で倒れ死亡 三重県いなべ市の竜ヶ岳 社会 2025年10月18日 高齢者がスポーツ等通じ交流…『ねんりんピック』岐阜で開幕 彬子さま「挑戦し楽しむ事が皆さんの長寿の秘訣と感じる」 社会 2025年10月18日 一覧ページへ