秋の大倉山で「ノルディックウォーキング」リレハンメル五輪の金メダリスト・阿部雅司さんらが講師…クマ出没が相次ぐ状況を踏まえて「電気柵が張られた敷地のみ」での開催に切り替え〈北海道札幌市〉 北海道文化放送 2025年10月18日 土曜 午後6:30 の最新記事をトップページに表示 札幌市の大倉山ジャンプ競技場で、ノルディックウォーキングのイベントが開かれ、参加者は秋を満喫しました。 フィンランド発祥の「ノルディックウォーキング」。 2本のポールで全身を使って歩くもので、子供から大人まで楽しめます。 10月18日のイベントでは、オリンピックの金メダリスト・阿部雅司さんらが講師を務めました。 参加者はポールの動かし方などを学びながら、秋の大倉山を満喫していました。 一方、クマの出没が相次いでいることから、電気柵が張られた敷地のみでの開催に切り替えました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 北海道文化放送の他の記事 【日本ハム】ファイターズは止まらない!山縣&レイエスが勝利に導く 同点タイムリーに1試合2本の2ランホームランでファイナル2勝目! スポーツ 2025年10月18日 【ヒグマ速報】札幌市西区でまたクマ…森に囲まれた”道路を横切る”一度森に消えるも再び車道へ→130mほど坂を下りて森に消える―2日前にも近くで出没も同じ個体かは不明〈北海道札幌市〉 都道府県 2025年10月18日 【秋のデパ地下グルメ】“栗のフィナンシェ”や“さつまいものタルト”など最新スイーツから白米進む“ごはんのお供”まで 札幌3大デパート 大丸・三越・丸井今井の“デパ地下グルメ”をまるごと紹介<北海道> ライフ 2025年10月18日 【インフルエンザ流行シーズン突入】去年より5週早く“過去10年で2番目の早さ”患者数は1医療機関あたり2.1人と流行目安を幼稚園・小中学校で学級閉鎖が相次ぐ_道「人混みを避けて手洗い徹底を」〈北海道〉 ライフ 2025年10月18日 一覧ページへ