ツアー史上最難関のモンスターコース「富士桜カントリー倶楽部」で4日開幕した、ロピアフジサンケイクラシック。数々のドラマが生まれてきたこの舞台で今年はどんな戦いが繰り広げられるのだろうか?

プロの世界を目指すトップアマチュア

ツアー史上最難関のモンスターコース「富士桜カントリー倶楽部」で4日開幕した、ロピアフジサンケイクラシック。

この記事の画像(12枚)

この大会に特別な思いで挑むのがアマチュア選手、早稲田大学4年の中野麟太朗。

その名が広く知れ渡ったのは2年前。

当時まだ大学2年ながら、アマチュアの最高峰、日本アマチュア選手権でプレーオフの末、見事優勝を果たした。

そして2024年。

国内男子ツアー開幕戦、東建ホームメイトカップで、錚々(そうそう)たるトッププロに混じり、堂々の4位でフィニッシュすると同年6月の大学団体対抗戦では、90年以上の歴史を持つ早稲田大学ゴルフ部を初の日本一に導いた。

持ち味はビッグドライブ



そんな中野の持ち味は、なんといってもビッグドライブ。

身長185センチの恵まれた体から繰り出す、平均300ヤード超えのドライバーを武器に、輝かしい実績を積み上げてきた。

フジサンケイクラシックには2023年、2024年と過去2度の出場。

最上位のアマチュア選手に贈られる「ロゥエストアマチュア賞」を2年連続で獲得。

表彰式の直後には…。

中野は、「世界では松山英樹さんがマスターズ・トーナメントで勝っているが、他の海外メジャー大会で自分が最初に日本人で優勝できたらと思う」と壮大な夢を語った。

大きな夢への第一歩、アマチュアとしての目標

大学4年となった2025年をアマチュアとして臨むラストイヤーと決めている中野。


中野麟太朗:
レギュラーツアーで優勝することがプロになる前の最大の目標。

中野は、「思い出深い大会でアマチュアとしては今年が最後になると思う。それも含めてすごく勝ちたい。」と意気込みを語り、大会史上初のアマチュア優勝という快挙に挑む。

〜富士桜にはドラマがある〜

今年も熱い戦いをお見逃しなく!


◆◆ロピアフジサンケイクラシック 放送スケジュール◆◆
・9月5日(土)第3日 午後1:35~2:50 LIVE(全国ネット)
・9月6日(日)最終日 午後1:30~3:00 LIVE(全国ネット)
地上波フジテレビ系列生中継

 
(9月2日「αすぽると!」より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(12枚)