9月1日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり169.3円で、前の週と同じ額になりました。

石油情報センターによりますと、1日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は169.3円で、前の週から横ばいとなりました。

全国平均は174.1円で、岩手県は愛知県に次いで全国で2番目に安い価格となっています。

石油情報センターでは、「ウクライナとの和平交渉が進まないロシアへの制裁が強化されるのではないかとの見方から、原油価格は値上がりしているが、政府の補助金の効果で全国的に横ばいとなった」と分析しています。

政府の補助金は全国平均を175円程度にするための変動型から、定額で10円とする仕組みに4日から変わることもあり、センターでは来週は小幅な値上がりを予想しています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。