約12万5000人の観客が訪れ、特別な夏の夜を楽しみました。1万発の花火が夜空を彩る熊本市の夏の風物詩『再春館製薬所 TKU江津湖花火大会』が8月30日、開かれました。
熊本市東区の広木公園をメイン会場に開かれた『再春館製薬所 TKU江津湖花火大会』。会場には浴衣姿の家族連れなどが訪れ、150を超える出店でお祭りグルメを楽しみ、蒸し暑さを吹き飛ばす生ビールも飛ぶように売れていました。
午後7時15分の打ち上げを前に、公園の芝生広場はレジャーシートがびっしり。
熊本市の大西市長が点火台に登壇し、過ぎ行く夏の思い出となる花火が夜空へ。
1発目は、観客の大歓声と共にミュージック花火が登場し、会場のボルテージは一気に最高潮に!湖面を彩る大輪の花を子供から大人まで笑顔で楽しんでいました。
【観客】
「すごくきれいだった。『Mrs.GREEN APPLE』の音楽花火を楽しく見た」「コロナ禍があけてから初めてこんなに花火を見たなと。子どもが生まれてからは初めて来たので、また来年も来たい」「斜めに上がる花火がすごくよかった」
フィナーレまでアッという間に過ぎていった熊本の夏の風物詩。
会場では約12万5000人の観客が夏の思い出に酔いしれていました。