大阪市福島区で大阪メトロのオンデマンドバスが中央分離帯に衝突する事故がありました。運転手は、「ハンドル操作がきかなくなった」と話しています。
1日午前8時40分ごろ、大阪市福島区玉川の新なにわ筋で、「バスの単独事故」と警察から消防に通報がありました。
警察などによると、大阪メトロが運行する決まった路線や時刻表がない予約型の「オンデマンドバス」が走行中に、中央分離帯に衝突したということです。
バスは電気自動車タイプで回送中のため乗客はおらず、運転手が一時、バスの中に閉じ込められましたが、自力で脱出し、けがはありませんでした。
運転手は「車線変更した際に、ハンドル操作がきかなくなった」と話していて、警察が詳しい原因を調べています。