能登半島地震の被害が大きかった高岡市の吉久地区で23日、市長と住民との対話集会が開かれ、住民は排水路の復旧を急ぐよう求めました。

23日の対話集会には吉久地区の50人を超える住民が参加しました。

*住民は
「道路がかたがって、雨水の排水路が機能していない。先週の大雨で、床下浸水まで」

吉久地区では地震で被害を受けた排水路に代わる仮の水路が先日の大雨の際にあふれて床下浸水の被害が出ていて、住民が早く復旧するよう求めました。

また、出町市長が公約で訴えた「液状化対策の住民負担ゼロ」を確実に実行するよう求める声もあり、出町市長は、ゼロとする考えであることを強調しました。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。