イスラエル軍は、100万人が避難している最大都市ガザ市への制圧作戦を始めました。

FNNは、食料不足が深刻化するガザ地区に空中から支援物資を投下する軍用機に同行取材。
ガザ上空に初めてカメラが入りました。

中東ヨルダンの首都アンマン郊外。
FNNのカメラは、ガザ地区に支援物資を空から投下しているヨルダン軍の基地に向かいました。

ガザ地区に投下される支援物資には、上にしっかりとパラシュートがつけられていました。
輸送機に次々と物資が運び込まれていきます。

ガザ地区は2025年3月、イスラエルが支援物資の搬入を制限して以来、食料不足が深刻な状況です。

クッションに横たわる子供の目はうつろ。
母親に抱かれた子供は、骨がくっきりと浮き上がるほど痩せこけてしまっています。

国連の機関によると、7月以降に子供37人が栄養失調で死亡したということです。

こうしたことを受けて、ヨルダンの空軍基地にはドイツやオランダの輸送機も支援物資を空中投下するため駐機していました。

基地に集められた大量の支援物資。
中には、どういった物が入っているのでしょうか。

支援物資の中身はサラダ油、そして豆やパスタ、お米など、今回は食料を中心にガザ地区に投下するということです。

米やパスタなど市民が求める食料の他、紅茶などの嗜好(しこう)品も入っていました。

こうした支援物資が入った多くの箱が、パラシュートをつけられた状態で準備されていました。

FNNは今回、ヨルダン軍による空中投下のための飛行に同行することが許されました。
取材班が輸送機に乗り込みます。

中は大量の支援物資があるため、通路が狭くなっています。
支援物資の手前側に待機してガザ地区まで移動することになります。

現地時間の21日午前10時20分ごろ、輸送機はアンマン郊外の空軍基地を出発。
機内に積み込まれた支援物資は合わせて10トンほどの食料品。

そして出発から約40分後、機内が慌ただしくなりました。

物資が外に滑り落ちる際、機体につけられた黄色のひもに引っ張られる形でパラシュートが開く仕組みになっています。

その後、輸送機がガザ地区の沿岸付近に近づくと、後部のハッチが開きました。

ガザ地区を上空から見ると、建物はありますが人影のようなものはなく、全て灰色、黒一色になっているような状況に見えます。

ガザ地区のイスラエルによる侵攻前の映像を見ると、多くの建物が立ち並び、道路はきれいに舗装され緑も見えます。

現在はほとんどの建物が破壊され、色を失った街のようで、イスラエルによる攻撃の激しさが分かります。

出発から約1時間後、ガザ中部に到着すると支援物資が投下されました。

パラシュートが開かれ、食料が不足している市民に物資が送られました。
その後、輸送機はすぐに引き返しました。

ガザ地区上空にいたのは5分ほどで、支援物資を投下してすぐに現場を離れた状況です。

別の日にガザで撮影された、支援物資が投下された地上での映像を見ると、多くの人が物資に殺到し奪い合いに。
ほとんどの人は物資を受け取ることができないのが現状です。

ガザ市民:
私たちは(普通の)人と同じように食べたいんです。援助があるというので来たが何も届かない。朝9時からここで待ってます。

8月9日には、15歳の少年に物資が直撃し死亡する事故も起きている他、2024年はパラシュートが開かずに物資が市民に直撃するケースも相次ぎました。

一方、別の問題も。
ヨルダンにあるNGOの団体の倉庫には、ガザ市民に届けられるはずの大量の支援物資が。
陸路輸送のもので、イスラエルが許可しないため2025年の3月からため置かれているということです。

さらに、イスラエルが搬入の許可を出さないのが医療品です。

攻撃により負傷したハマスの戦闘員の治療をさせないことが狙いとみられています。

NGO職員:
ガザの人を助けられるのに、制約があるためできないのはつらい。

ガザ市民の生活が元に戻るための早期の停戦は実現するのでしょうか。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。