20日、沖縄県うるま市勝連のホワイトビーチ沖合で米海軍の輸送揚陸艦で発生した火災について、米軍は21日午前4時に「鎮火した」と発表しました。
兵士2人が搬送され、火災の原因は調査中としています。
中城海上保安部によりますと、20日午後5時ごろ、米軍キャンプ・フォスターの緊急指令室を通じて「艦船で火災が発生した」と通報がありました。
米軍の要請を受けた中城海上保安部の巡視船などが出動して消火活動にあたり、米海軍第7艦隊は21日午前4時に鎮火し、兵士2人が軽傷で搬送されたと発表しました。
火災が起きた「ニューオーリンズ」は、佐世保基地に配備されている全長およそ200メートルのドック型輸送揚陸艦で、ホワイトビーチ沖合に停泊中でした。
様子を見にきた男性:
中には当然燃えるもの危険物をいっぱい積んでるわけですから、燃料や油の類と弾薬、そういうものを積んでるわけですので、万一引火したら大変なことになりますよね
玉城知事は「県民に不安を与えるもので大変、遺憾だ」と述べました。
米軍は火災の原因について調査中としています。