19日午前4時に出没してから鶴岡市の中心部で目撃が相次いだクマについて、20日正午にすべての警戒が解除された。クマは川の方に移動したとみられているが、市はエサとなるものを畑や家の周りに残さないよう注意を呼びかけている。

(鶴岡市・皆川治市長)
「目撃されたクマは同一の個体とみられていまして、食害が赤川の河川敷において確認をされているので、川の方にクマが移動したとみている」

19日午前4時に目撃されてから1日半。
20日正午、警察と市によるすべての警戒が解除された。

クマが最初に目撃されたのは市の中心部にある鶴岡公園。
散歩をしていた女性が体長約70センチのクマ1頭を目撃した。

その後、公園北側の鶴岡工業高校の正門付近などでも目撃され、夜になるとさらに通報が相次いだ。

19日午後8時半ごろから20日午前0時ごろにかけて、市街地の北東の方向に向かって目撃が続いた。
その後目撃は途絶えたが、20日朝、川の近くにある2カ所の畑でトウモロコシとスイカの食害が確認された。

(被害があった畑を管理している人)
「被害にあったのはスイカだけ。被害は5・6個くらい。クマを身近に感じて危険を感じる」

クマは深夜から20日早朝までの間に現れたとみられ、市は足跡などから中心部に現れたクマと同一個体であると推測。
クマは川の方に移動したと判断し、20日正午に捜索体制を解除した。

クマが戻ってくる可能性もあるため、市はエサとなるものを畑や家の周りに残さないよう注意を呼びかけている。

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。