熊本市は一連の記録的大雨で土砂崩れが発生していた北区の一部地域に、2次災害を防ぐため、18日に避難指示を出しました。
【仲野香穂アナウンサー】
「山が大きく崩れ、木や土砂が住宅の玄関付近にまで流れ込んでいます。現在は土のうが置かれていますが、土砂崩れが発生した際には道路にまで土砂が流れ出していたということです」
避難指示が出されたのは、熊本市北区清水万石の6世帯です。
熊本市市によりますと、8月10日から11日にかけての大雨で住宅街の裏山が広範囲にわたって崩れる被害が発生していたということです。
土砂崩れが発生しているのは私有地のため、土砂が撤去できず、避難指示が長期にわたる恐れもあるということです。