(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょうの最高気温
前日より2~6℃も高く、暑さが戻ってきました。
札幌の最高気温は29.3℃と、平年を4℃前後上回ったほか、
音更町は31.4℃、長沼町や帯広は30.9℃まで上がりました。
なお、帯広は今年35日目の真夏日となり、史上最多記録を更新し続けています。
全道的にも、暑さの歴史に残る夏となっています。
◆あすの天気・気温
北海道付近を低気圧が通過するため、全道的に雨が降るでしょう。
特に、道北や道南で雨量が多く、最大80ミリです。
昨日は、天塩町や幌延町で記録的な大雨になり、
地盤が緩み、浸水が続いている箇所もあり、災害が起こりやすくなっています。
危険な場所には近づかないようにして下さい。
また、雷、ひょう、突風を伴うおそれもあります。
日中の気温は前日より2~7℃も低い所が多く、真夏日からは解放されそうです。
◆札幌10日間予報 19日(火)~28日(木)
夏休み最後の週は、日替わり天気です。
20日(水)は、午前中は日差しが強く、最高気温は31℃ですが、
午後から雨が降るでしょう。
22日(金)~24日(土)も、雨量が多くなるかもしれません。
24日(日)は、青空が戻りますので、
夏の楽しい思い出が、もうひとつ増えると良いですね。
来週は、台風や熱帯低気圧の動き次第で、予報が変わりますので、
新学期スタートは、最新の予報に注意をして下さい。
◆全道の週間予報 19日(火)~25日(月)
今週は、周期的に低気圧が通過するため、雨の降る日が多いでしょう。
土砂災害、低地の浸水、河川の氾濫など災害が起こりやすくなりますので、
防災情報に気を付けてお過ごしください。
道北や道東は、気温変化が大きく、
20日(水)は、真夏の暑さとなりますが、
22日(金)は、最高気温でも22℃以下の所が多く、肌寒いでしょう。
夏と秋と季節がせめぎ合いますので、洋服選びも工夫しましょう。