ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、ワシントンでアメリカのトランプ大統領と会談します。

会談にはヨーロッパの首脳らも同席し、結束してウクライナの立場を伝えるものとみられます。

ウクライナ・ゼレンスキー大統領:
領土問題は非常に重要で、ウクライナとロシア、アメリカによる3者会談でのみ議論されるべきだ。

ゼレンスキー氏は17日に記者会見し、ロシアが拒否する場合は制裁を強化すべきだと強調しました。

この後、ヨーロッパ主導の「有志連合」の会合に出席し、ウクライナへの支援継続や安全保障について協議しました。

フランスのマクロン大統領は会合の後、「主権と領土の一体性の尊重は常任理事国の責任だ。領土問題はウクライナ抜きでは議論できない」と述べ、ロシアに同調しないよう訴えました。

18日のワシントンでのトランプ氏とゼレンスキー氏の会談には、ヨーロッパの首脳やEUのフォンデアライエン委員長らが相次いで参加を表明していて、ウクライナの立場について改めて理解を求めるものとみられます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。