データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:RX Japan株式会社
第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋 9/10(水)~12(金) 幕張メッセにて開催
日本最大級の展示会主催会社であるRX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中岳志)は、第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋の開催にあわせ、総務・人事・経理などバックオフィス部門勤務の828名を対象に、「総務・人事・経理の本音調査」を行いました。
調査からは、総務・人事・経理などの立場から日々、業務で感じることのある様々な本音を抱えながらも周囲からの感謝を原動力に頑張る姿が浮き彫りになりました。
【調査概要】
調査期間:2025年6月27日(金)~2025年6月30日(月)
調査手法:インターネット調査(マクロミルパネル)
調査対象:18-65歳のビジネスーパーソン(総務・人事・経理などのバックオフィサー828名/非バックオフィサー828名)
調査委託先 :QO株式会社
調査から見えてきた、総務・人事・経理「6つの本音」
調査から見えてきた、バックオフィサー「6つの本音」を紹介します。
本音1.:たまには外で仕事したい!

ちょっとした業務でも仕事で外出すると、気分の切り替えになる 「はい」と回答70.0%
▼自由回答コメントより
・外出があまりないので、体がなまる(35歳男性、人事)
・外出できる機会が少なく、気分転換ができない(32歳女性、その他バックオフィス)
・裏方なので表には出にくい(33歳男性、総務)
・暇と思われる点(55歳男性、その他バックオフィス)
「ちょっとした業務でも仕事で外出すると、気分の切り替えになる」には、総務・人事・経理の70.0%が共感。仕事柄、デスクに座りっぱなしという人も多く、しんどい体や気分を外出でリフレッシュしたいという本音がありました。
また、暇そうに思われるのが嫌、裏方なので表に出にくいといった意見もあり、本心では外に出たいと思いつつも、仕事など業務として外出しないと出づらいという本音も見え隠れしていました。
本音2.:名もなき雑用、どうにかならないかな。

名もなき雑用に追われることが多い 「はい」と回答63.2%
▼自由回答コメントより
・やっぱり雑用係感が否めないです。仕事量が多いので業務過多になりがち(45歳男性、経理)
・ほかの部門がやりたがらない仕事が押し付けられる(38歳女性、総務)
「名もなき雑用に追われることが多い」には、総務・人事・経理の63.2%が共感。役割分担が曖昧な”名もなき雑務”が、彼らに回される実態が浮かび上がりました。
本音3.「ノーミスにだって、感謝してほしい!」

ミスは目立つが、ノーミスは当たり前扱いされてしまう 「はい」と回答71.8%
▼自由回答コメントより
・出来て当たり前の仕事であり、基本マイナス査定での評価である。(58歳男性、経理)
・ミスがないことが当たり前になっている(26歳女性、人事)
「ミスは目立つが、ノーミスは当たり前扱いされてしまう」には、総務・人事・経理などバックオフィス勤務の71.8%が共感。
“早く・正確に”が期待されがちなお仕事ですが、ノーミスは当たり前ではなく、彼らの丁寧な仕事の上に成り立つもの。感謝を忘れないようにしたいですね。
本音4.:いや、わたしに言われても…

私に言われても困ることを、よく聞かれたり言われたりする 「はい」と回答67.4%
▼自由回答コメントより
・担当外のことまで任せられる(26歳男性、経理)
・何でもかんでも聞いてこないで!あなたのマネージャーではないよ(56歳女性、総務)
・毎回同じようなつまらないことを尋ねられると、そんなにひまじゃないぞっと言いたい(53歳女性、人事)
「私に言われても困ることを、よく聞かれたり言われたりする」には、総務・人事・経理の67.4%が共感。自由回答では、何でもかんでも・何回も聞くな!とのお叱りも。頼られていることの裏返しでも、毎日だとうんざりしてしまいますよね。
本音5.:社内でも、期限は守ってよ!

提出期限を守らない人に頭を悩ませることが多い 「はい」と回答66.0%
▼自由回答コメントより
・平気で締め切りを守らない(49歳男性、総務)
・他の職種より軽んじられている所があり、期日を守らない人がいる(34歳 女性、総務)
「提出期限を守らない人に頭を悩ませることが多い」には、総務・人事・経理の66.0%が共感。締め切りを守ってもらえないことで、軽視されているのでは?と悩んでしまうバックオフィサーもいるようです。
本音6.:大変なことも多いけど、「ありがとう」で頑張れる

社内の人からの感謝の言葉が仕事の原動力である 「はい」と回答65.7%
▼自由回答コメントより
・従業員や他部門から感謝される。専門知識を求められた時は嬉しい。(51歳男性、人事)
・営業の人にありがとうと言われるのが嬉しい気持ちになる(38歳女性、経理)
・目立たないがいないと成り立たないので、お礼など言われたときの嬉しさは半端ない(38歳男性、その他バックオフィス)
「社内の人からの感謝の言葉が仕事の原動力である」には、総務・人事・経理の65.7%が共感。これまでお悩み中心に見てきましたが、やっぱり社内の人に感謝されるのは嬉しいもの。周りからの「ありがとう」を原動力に、日々頑張っています。
総務・人事・経理に役立つサービスを探しに、ビジネスタウンへ出かけませんか?
調査からは、総務・人事・経理などの立場から日々、業務で感じることのある様々な本音を抱えながらも周囲からの感謝を原動力に頑張る姿が浮き彫りになりました。 RX Japan株式会社は、「総務・人事・経理が集まるビジネスタウン」をテーマに、第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋 を開催します。2025年9月10日(水)~12日(金)、幕張メッセにて、総務・人事・経理などのバックオフィス業務をサポートする200社*が集結。スキルアップに役立つセミナーや、他社間交流の機会もご用意します。心や体のリフレッシュも兼ねて、ソリューション・学び・出会いが見つかるビジネスタウンへ出かけませんか?
*社数…出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。
第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋 概要開催期間:2025年9月10日(水)~12日(金)
開催時間:10:00~17:00
会場:幕張メッセ
※入場には必ず来場登録が必要です。
公式HP:https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp.html#/

総務・人事・経理の本音をTVCM / 交通広告展開中
総務・人事・経理などバックオフィス部門勤務の828名を対象に行った「総務・人事・経理の本音調査」の結果を活用し、「総務・人事・経理Week」の広告を展開します。TVCMは東京エリアでは8月18日(月)~9月7日(日)、交通広告では8月25日(月)~31日(日)に放映予定、ポスター広告も展開します。また総務・人事・経理 Week のYouTubeチャンネルでも公開中。
総務・人事・経理 Week / CM『総務・人事・経理の本音篇』
https://www.youtube.com/watch?v=70Yt9oz9uDQ

総務・人事・経理の本音をTVCM 展開中

交通広告 展開中

RX Japan 株式会社
東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの、大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、出版、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医療・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野106本(構成展示会 総計415展)の国際見本市を定期開催しております。
RX Japan HP: https://www.rxjapan.jp/
■ プレスリリースに関するお問い合わせ ■
RX Japan(株)総務・人事・経理Week事務局 担当:片岡
TEL:03-6739-4113 / MAIL:office-expo.jp@rxglobal.com
オフィス所在地:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ