データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:株式会社イー・クオーレ
【夏の体調不良に関する調査】
2025年の夏も全国的に平年よりも気温が高くなると予想されており、夏の体調管理の重要性が一層高まっています。こうした背景から、株式会社イー・クオーレ(本社:東京都千代田区、代表取締役:犬飼江梨子)では、2025年7月24日から25日にかけて、全国の1,000名を対象に「『夏の免疫力』に関する意識・実態調査」を実施しました。
■調査結果トピックス
- 約8割の人が「今年の夏は例年より暑い」と感じており、強い疲労感を覚えている- 約3割の人がこの夏すでに体調不良を経験しており、体調不良は繰り返す傾向にある
- 「夏の免疫力」に関心を持つ人は全体の半数以上にのぼり、3割が実際に免疫力の低下を感じている
- 免疫力を高めるには「十分な睡眠」と「免疫力を意識した食べ物」が基本
- 免疫力向上のために積極的に摂取されている食品は、ヨーグルトおよびヨーグルトドリンクが最多
■調査概要
- 調査方法:インターネット調査- 調査期間:2025年7月24日~7月25日
- 調査対象:全国の20~69歳
- 有効回答数:1,000サンプル(各年代の男女100名ずつ)
■調査結果詳細
◇いつもより“暑い!”と感じられている今年の夏。夏の暑さは疲労感につながっている今年の暑い夏について、人々はどのように感じ、どう対処しているのだろうか。
まず、「今年(2025年)の夏の暑さについて、例年と比べてどのように感じていますか?」と聞いたところ、全体では「例年より異常に暑いと感じる」(42.3%)、「例年より暑いと感じる」(35.6%)となり、合わせて78%の人が今年の夏はいつもよりも暑いと感じていることが分かった。

暑さによる体への影響について、最も多かったのは、「疲労感を強く感じるようになった」で44.9%。半数近くが夏の暑さで疲労を感じるようになっていることが分かる。

◇3割を超える人は疲労にとどまらず体調を崩している。一度体調を崩すと繰り返す傾向も
今年の夏に、体調を崩したと感じたことのある人は31.1%と3割を超えており、最も割合が高かったのは30代女性で42%に上る。さらに、各性年代別の割合を性年代別人口にかけ合わせて推計したところ、日本全体では約2,000万人以上がこの夏すでに体調を崩した可能性があることが分かった。
※人口は総務省統計局「人口推計」(2025年2月確定値)を使用

更に、体調不良を経験した人に対して、何回体調を崩したかを聞いたところ、最も多かったのは2~3回で約4割。平均回数を算出しても2.8回と、一度体調不良になった人は繰り返し体調不良になっている傾向が見受けられる。

体調不良の症状を詳しく聞くと、「夏バテのような強いだるさ・倦怠感」が53.4%で一位。「風邪のような症状」(36.3%)、「睡眠の不調」(32.8%)が続いている。

◇「免疫力」は冬だけでなく、夏も重要なキーワードに
改めて、「夏の免疫力」というキーワードが自分にとって気になるテーマかどうかを聞くと、55%が「気になる」「やや気になる」と回答。また男女別でみると、すべての年代において男性よりも女性の方が「気になる」と回答した割合が高く、冬だけでなく夏の体調管理においても「免疫力」が注目されていること、そして特に女性の関心が高いテーマであることが分かる。

「夏の免疫力」が気になると回答した人のうち、31.2%が実際に免疫力の低下を実感しており、3人に1人は単なる関心にとどまらず、体調の変化を反映していることが明らかになった。

また「夏の免疫力」が気になる理由としては「夏バテで体調を崩しやすいから」(57.4%)、「暑さで体力を消耗しやすいから」(46.8%)、「室内外の気温差で体が不調になりやすいから」(38%)と、暑さ由来の体調不良になっていることが主な理由となっていることがわかる。

◇免疫力向上の基本は睡眠と食事。特にヨーグルト・ヨーグルトドリンクが人気
「夏の免疫力」を意識している人に、実際に免疫力を高めるために取り組んでいることを聞いたところ、最も多かったのは「十分な睡眠をとるようにしている」(54.5%)、続いて「免疫力を意識した食べ物(食品)を摂っている」(31.6%)となっており、睡眠と食事(食べ物)が免疫力向上のために重要な要素であると考えていることが分かる。

最後に、実際に食べ物で免疫力を高めている人に対して、意識的に摂取している食べ物・飲み物を聞いたところ、他の発酵食品や野菜を抑えて「ヨーグルト・ヨーグルトドリンク」が最も高く、63%の人が免疫力を高める目的で摂取していることが分かった。

株式会社イー・クオーレとは
イー・クオーレは、「見つけるチカラで、驚きと可能性を!」をミッションに掲げ、消費者心理、消費行動を研究・分析している会社です。新商品・新サービス開発のための調査、既存商品のリニューアル調査、コミュニケーション戦略立案のための調査など、調査を通じて企業のマーケティング課題を解決して参ります。
◆お問い合わせ◆
株式会社イー・クオーレ(担当 田端)
(メール) info@ecuore.co.jp
☏ 050-1315-1876 (平日9:00-18:00)
http://ecuore.co.jp/
【メディアご関係者各位 ※引用・転載時のクレジット表記のお願い※】
本プレスリリースの引用・転載の際には、当社クレジットをご明記いただきますようお願い申し上げます。
例:「マーケティングリサーチ会社のイー・クオーレの調査結果によると・・・」
【メディア以外の企業・個人様各位 ※引用・転載・二次利用時のお願い※】
本プレスリリースの引用・転載・二次利用の際には、当社にご一報をいただきます様にお願い申し上げます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ