SNS上で投資に関する投稿を見つけた静岡県浜松市の40代の女性が投資を勧誘され、約3500万円を騙し取られていたことが分かりました。警察は詐欺に注意するよう呼びかけています。
被害に遭ったのは浜松市に住む会社員で40代の女性です。
警察によりますと、女性は今年4月、SNSで投資に関する投稿をみつけクリックしたところ、リンク先で知り合った者に「資産成長プロジェクトで利益が出る」などと投資を勧誘されました。
女性は5月中旬から6月下旬にかけ、複数回にわたって市内の金融機関のATMから合わせて約3500万円を指定された口座に振り込んだということです。
投資資金の振り込み以外にも、出金しようとすると出金手数料などを理由にくり返し金銭の請求があったため、女性は同居する家族に相談しました。家族は「詐欺だ」としてすぐ警察に届け出るよう伝え事件が発覚しました。
警察は「投資で個人の口座に振り込むのは詐欺」と注意するよう呼びかけています。