家庭の消費マインドは上向きですが、コメには節約志向が現れています。
総務省は6月の家計調査を発表し、2人以上の世帯当たりの消費に使った金額は29万5419円となり、前の年の同じ月に比べ、実質で1.3%増えました。
プラスは2カ月連続です。
2024年、認証不正の問題で出荷が低調となった自動車でしたが、2025年はその反動で購入が伸びたことが要因として挙げられます。
その一方で、食料への支出は2.1%減って、3カ月ぶりのマイナスとなりました。
物価高を背景に消費者の節約志向が食料に現れていて、その中でも特にコメが12.1%と大きく減っています。
総務省によりますと、備蓄米などより価格が安いものを買う動きや、買う量を減らすなどの動きが目立つということです。