データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:株式会社ホーン
一人旅の頻度・スタイル・価値観に関する実態調査
株式会社ホーン(東京都中央区、代表取締役:松本直樹)が運営する一人旅特化メディア「ソロトリ」は、2025年5月に実施した「ソロトリ・一人旅実態調査(2024年度版)」の結果を発表いたします。
※事業者向けダイジェスト版レポート 無料申し込みフォームはこちら
近年、「一人旅」というスタイルに注目が集まっています。自分のペースで旅を楽しみたい、人に気を遣わずリフレッシュしたいという想いから、一人旅を選択する人も少なくありません。では、実際に一人旅を楽しんでいるのは、どのような人たちで、どんなスタイルで旅をしているのでしょうか?
一人旅特化メディア「ソロトリマガジン」を運営する株式会社ホーンは、この疑問を明らかにするため「ソロトリ・一人旅実態調査」を実施いたしました。
2025年5月に行った本調査では、958名から回答を得て、うち82.5%にあたる790名の一人旅経験者の詳細な行動パターンを分析し、世代別の特徴的な旅行スタイルが明らかになりました。
※「一人旅経験者」とは、2024年度(2024年4月~2025年3月)に宿泊を伴う一人旅を1回以上経験した人を指します。
※データの引用・転載時のお願い
本リリースの調査結果・画像をご利用いただく際は、引用元として「ソロトリ・一人旅実態調査レポート(2024年度版)」の記載と、公式サイトURL(https://magazine.solotori.jp/)へのリンク設置をお願いいたします。
【調査概要】
- 調査対象:2024年度(2024年4月~2025年3月)に宿泊を伴う一人旅を1回以上経験した「一人旅経験者」- 調査期間:2025年5月7日~5月20日
- 調査機関:自社調査
- 調査手法:インターネットによる任意回答(全49問)
- 告知方法:ソロトリInstagram、ソロトリマガジンにて募集(無償回答)
- 有効回答数:790名(女性:694名、男性:90名、その他:6名)
【調査結果サマリー】
- 50代女性が一人旅経験者の最大勢力:回答者の31.8%を占め、30~50代女性で全体の75%を構成- 一人旅デビューに「20代と50代の二極化」現象:50代女性は50代デビューが最多
- 年2~3回の「適度なペース」が主流:60代女性では51.6%がこの頻度に集中、無理のない継続的な楽しみ方が浸透
- 世代別の戦略的な曜日選択:60代女性の47.4%が平日派(混雑回避重視)、30代以下は週末活用型(29.4%)
- 最大の魅力は「自由に行動できる」:特に60代女性では74.7%が一人旅の最大の魅力として回答
調査で明らかになった一人旅の実態
1. 一人旅経験者の中心は「50代女性」、30~50代女性が75%を占める
一人旅経験者の年代・性別
回答者の最大セグメントは50代女性(251名、31.8%)で、30~50代女性が全体の75.5%を占める結果となりました。仕事や家庭で最も忙しい時期にありながら、積極的に一人旅を楽しんでいる働き盛り世代の実態が浮き彫りになりました。
2. 一人旅デビューに「20代と50代の二極化」現象

一人旅デビューの年齢
多くの世代で20代でのデビューが最も多く、20代は一人旅の「黄金デビュー期」として定着しています。ところが、50代女性では興味深い現象が起きています。50代デビューが28.7%で最も多く、20代デビューが27.1%とほぼ同水準で続くという、他の世代にはない特徴的な「二極化」が現れているのです。人生の節目を迎える50代が、一人旅の「第二のデビュー期」として機能していることが明らかになりました。
3. 年2~3回の「適度なペース」が主流、無理のない楽しみ方

年間の一人旅回数(2024年度)
年間一人旅回数では、全世代で年2~3回が最多回答を占めており、特に60代女性では51.6%と半数以上がこの回数に集中しています。日常生活に無理なく組み込める頻度で、継続的に一人旅を楽しんでいる実態が明らかになりました。
4. 60代女性の約半数が「平日派」、世代で異なる曜日戦略

「2泊3日の国内一人旅」の曜日の組み合わせ
2泊3日の一人旅における曜日選択では、60代女性の47.4%が平日のみを選択し、混雑回避を重視していることが判明しました。対照的に30代以下女性では週末活用型(金土日29.4%)が特徴的で、ライフステージに応じた戦略的な日程選択が行われています。
5. 圧倒的1位は「自由に行動できる」、60代女性では4人に3人が回答

一人旅で最も魅力を感じること
一人旅の最も魅力に感じることとして「自由に行動できる」が全世代で圧倒的1位となり、特に60代女性では74.7%と最高値を記録しました。人生経験を重ねた世代ほど自由の価値を強く実感している傾向が浮き彫りになっています。
まとめ
本調査により、一人旅を楽しむ人々の具体的な行動パターンと価値観が初めて詳細に明らかになりました。最も注目すべきは、50代という人生の転換期における「第二のデビュー期」現象です。20代での一般的なデビューに加え、子育て一段落や働き方の変化といったライフステージの変化が、新たな一人旅挑戦のきっかけとなっていることが判明しました。
また、世代ごとの明確な行動パターンの違いも興味深い発見です。60代女性の平日志向は混雑を避けた快適な旅を求める合理的な選択であり、若い世代の週末活用は限られた時間を有効活用する現実的な戦略といえます。
年2~3回という「適度なペース」が主流となっていることは、一人旅が特別なイベントではなく、日常生活に自然に組み込まれたライフスタイルとして定着していることを示しています。
そして何より、全世代を通じて「自由に行動できる」が圧倒的な支持を得ている結果は、現代社会において個人の時間と選択の自由がいかに貴重で重要な価値となっているかを物語っています。
これらの知見は、一人旅というスタイルが単なる旅行の一形態ではなく、現代人にとって心の充電と自分らしさを取り戻すための重要な手段として機能していることを示しています。
事業者様向け ダイジェスト版レポートの進呈について
一人旅市場への参入や事業展開をご検討の事業者様向けに、より詳細な分析データを含むダイジェスト版レポートを進呈いたします。以下のフォームよりお申し込みください。ダイジェスト版レポート 無料申し込みフォーム:https://forms.gle/sh7SkPfzYEvJjeJb7
有料版レポートのご案内
さらに詳細な分析をお求めの事業者様向けに、2種類の有料版レポートをご用意しております。1.概要版レポート
一人旅市場の基本トレンドと世代別特性を把握し、事業検討の初期段階で必要な核心データをまとめたエントリーレベルのレポートです。
- 全5章・21ページの基本分析
- 世代別の行動パターンと価値観
- 一人旅デビューと年間頻度の実態
- 旅行スタイルの基本特性
- 一人旅の意味・魅力の世代別傾向
販売価格:10,000円(税込)
購入ページ:https://note.com/hone_corp/n/n7d7537c48896
2.完全版レポート
概要版の全内容に加え、宿泊・飲食・交通・デジタル活用まで網羅した行動分析と、業界別の具体的戦略指針を提供する決定版レポートです。
- 全8章・46ページの包括的分析
- 居住地・職業を含む詳細な属性分析
- 宿泊施設選択・価格帯・予約行動の完全データ
- 飲食スタイル・交通手段の選択パターン分析
- 情報収集・AI活用・SNS投稿のデジタル行動実態
- リピート行動・グループ旅行転換の詳細分析
- 業界別戦略指針(宿泊・交通・地域観光向け具体策)
- 世代別マーケティング戦略の差別化アプローチ
- 一人旅市場参入のための実践的インサイト
販売価格:100,000円(税込)
購入ページ:https://note.com/hone_corp/n/n494bce9ad76f
※データの引用・転載時のお願い
本リリースの調査結果・画像をご利用いただく際は、引用元として「ソロトリ・一人旅実態調査レポート(2024年度版)」の記載と、公式サイトURL(https://magazine.solotori.jp/)へのリンク設置をお願いいたします。調査の性質と活用上の注意点
本レポートは、ソロトリの既存フォロワー・読者層を中心とした調査結果です。一般的な一人旅市場全体の傾向ではなく、ソロトリというブランドが現在リーチできている層の特性を示すデータであることをご理解ください。ただし、一人旅経験者790名という十分なサンプル数により、比較分析における信頼性を確保しています。■会社概要
「豊かなひとり時間を通じて、自分にも他人にも優しく生きられる世界」を作るべく、「ソロをもっと気軽に。ソロからゆるいつながりを。」をミッションに「ソロNo.1カンパニー」を目指す会社です。
会社名:株式会社ホーン
所在地:東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2F
代表者:松本直樹
設立:2018年3月2日
URL:https://hone-corp.jp/
事業内容:
・ソロに特化したWebサービスの企画・開発・運営 / コンサルティング
・街歩き・地域周遊に関するWebサービス開発・企画運営
・地域活性化にまつわるプロジェクト支援
・「ソロ」に関するリサーチ・市場調査業務
※一人旅・ソロ活動に関する消費者行動調査、市場分析をお受けしています
■関連リンク
ソロトリマガジン:https://magazine.solotori.jp/
ソロトリInstagram:https://www.instagram.com/solotori_official/
TripQuest:https://trip-quest.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ