8月退任する自衛隊の制服組トップ・吉田統合幕僚長が7月29日、最後の記者会見に臨み、初の一般大学卒業の統幕長として「一服の清涼剤にはなったかな」などと語った。

会見で吉田統幕長は、就任後の2年4カ月を「まさに世界史的な大きな転換点とも言える国際情勢の時代だった」と述べ、在任中の成果として、陸海空の自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」の発足を挙げた。
また、「我が国の安全そして地域と国際社会の平和と安定のために全力を尽くす日々は、自衛官生活の中で、最も充実した2年4カ月だった。充実感を味わえて、この上ない幸せを感じている」と述べた。

歴代の統幕長は全て防衛大学校出身だが、吉田統幕長は東京大学卒業。

自衛隊に入隊した時に「防衛大学校出身者があくまで主流だ。我々はこの組織に多様性を担保する『一服の清涼剤』になろう」と決意したことを明かし、「今、振り返ってみると、一服の清涼剤にはなったのかな」と微笑みを浮かべて語った。

さらに、統幕長として「他国の参謀総長等と築くことができた信頼関係は、私個人にとって生涯の宝物だ」と述べ、「本当に自分の職業選択は間違いでなかった。本当に幸せな自衛官生活だった」と振り返った。

吉田統幕長は8月1日付で退任し、後任には内倉航空幕僚長が就く。

吉田統幕長は、「内倉次期統幕長は必ずや、より一層の発展をしてくれるものと信じている」と期待を込めた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。