北海道各地でドクガの一種であるマイマイガが大量に発生。

 触れるとかぶれる恐れもあり、専門家などが注意を呼びかけています。

 「うわ、マイマイガがたくさん飛んでいます。窓だけでなく道路にも死骸が。これはちょっと歩きたくないです」(沼田海征記者)

 釧路市のほか、道内では空知や上川地方などで、マイマイガの大量発生が確認されていて、各自治体がホームページなどで注意を呼びかけています。

 「卵を駆除していただければ、来年の発生数を抑えることにつながります」(道総研林業試験場の内田葉子研究職員)

 大量発生は約10年周期で起きるとみられ、肌がかぶれる恐れもあることから、駆除などの際には注意が必要です。

 この大量発生は8月ごろまで続くとみられています。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。