秋篠宮家の次女・佳子さまは7月25日に御殿場市を訪れ、全日本高等学校馬術競技大会の開会式で「積み重ねてきた努力の成果を存分に発揮できるよう応援しています」と選手たちを激励されました。

白地に水玉模様のワンピースをお召しに

7月25日午前10時過ぎ、御殿場市の勝又正美 市長や静岡県の鈴木康友 知事、静岡県議会の竹内良訓 議長などに出迎えられる中、白地に水玉模様のワンピース姿で御殿場市馬術・スポーツセンターにご到着された佳子さま。

この記事の画像(51枚)

開会式で選手を激励

このあと第59回全日本高等学校馬術競技大会にご出席し、「みなさまにお会いできましたことを大変うれしく思います。全国の地区大会を勝ち抜かれたみなさま、おめでとうございます。みなさまは日々馬との信頼関係を育みながら目標に向かって様々な課題を乗り越え、努力してこられたことと思います。これまでの経験はこの大会で初めて出会った馬と共に競技に臨む際にも生かされると思います。みなさまが馬と心を通い合わせ、一体となって、積み重ねてきた努力の成果を存分に発揮できるよう応援しています。本日は参加選手・馬術部員・ボランティア・応援の方々など、全国から多くのみなさまが集まっていらっしゃいます。豊かな自然の中で全力で競技したり、大会や選手を支えたり、応援したりすること、そして同じ競技に取り組む他校の高校生と交流することは、きっと貴重な時間になると思います」と選手たちを激励されました。

また、午後には予選を勝ち抜いた選手の演技をご観覧されるほか、地元の園児との交流も予定されています。

(テレビ静岡)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(51枚)
テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。