あらゆる物価が高くなる中で、「500円」でお腹いっぱいに。学生にとってうれしい応援の取り組みを伝える。

■学生応援500円カレーに長い列

正午すぎ、福島県福島市の福島大学。いい匂いと共に、授業が終わった学生たちで長い列が出来ている。列の先には…カレーだ。
「お待たせしました、ありがとうございます。またお願いします」「こんにちはどうぞ~」
7月24日から福島大学で提供が始まった「学生応援500円カレー」。その名の通り、価格は500円!通常の半額だ。「えびのココナッツカレー(中辛)」「笑夢のバターチキンカレー」

福島大学の卒業生などが作る校友会が、単位取得の試験を控えた学生を応援しようと購入額の半分を負担している。学生からは「この美味しさで500円で食べれるっていうのが本当にありがたいなって思います」「物価上がってるので、こうやって安く提供してもらえるのは本当にありがたいです」と好評だ。
絶えることのない行列、約1時間半で、70杯以上が販売された。

■校友会が学生を支援

笑夢の店主は「学生さん元気があって勢いがあって、暑いのにテスト前なのに大変だなと思いながらありがたく笑顔を頂戴しました。元気をもらえますよね、こちらが逆に」と話す。
福島大学校友会の岩崎友基子係長は「経済的に物価高になってしまっていて、学生さんが経済的に大変だというところがございまして、美味しく食べていただいたことで、テストを頑張る気力になるかなと思いますので、何も気にせずに食べて頂ければと思います」と話した。

7月29日まで提供されるこのカレーを食べて夏の試験に臨む。

※校友会員は500円で、非会員は1000円で購入可

■カレー物価指数は過去10年で最も高く

本格カレーをワンコインで。学生にとって嬉しい企画だ。カレーにちなんで、「カレー物価指数」という言葉皆さんご存じだろうか。
帝国データバンクが、カレー1食を作るのにかかる金額を独自に出しているもので、最新の5月分は「441円」となった。前の月より12円上がり、過去10年でもっとも高くなっている。
やはりコメの価格が高いことの影響が大きいようだ。内訳をみると…ごはんは前の年の同じ月の倍以上になっている。輸入牛肉の高止まりなどで具材の価格も過去10年で最も高くなった。
次の月は野菜の価格低下や備蓄米の放出などを背景に1年3ヵ月ぶりに値下がりする見通しだが、依然として高い水準にある。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。