きょう23日は一年で最も暑さが厳しい時期とされる二十四節季の1つ「大暑」です。県内は多くの地点で猛暑日となり鳥栖市では子供たちが川遊びを楽しみました。
冷たい川の水でおおはしゃぎする子供たち。
鳥栖市牛原町の四阿屋遊泳場は木々に囲まれ川遊びを楽しむことができる「天然のプール」です。
県と市が遊歩道やトイレの改修工事を行い7月19日にオープンしました。
22日の最高気温は佐賀で36.5度、嬉野で36.4度など多くの地点で猛暑日となる中、県の内外から訪れた家族連れが水遊びを楽しんでいました。
【鳥栖市から】
「泳いだりするのが楽しいです」
【福岡県から】
「たのしい」
Q.何が楽しかった?
「さかなつかまえる」
【福岡県から】
「えらい整備されて、よそのところに来とるかと思った」
四阿屋遊泳場は8月31日まで誰でも無料で利用することができます。
県内は23日佐賀で38度と予想されていて23日も熱中症に警戒が必要です。