教師による“盗撮共有事件”など受け…教職員の私用スマホ等「児童・生徒の撮影禁止」等 名古屋市教委が新ルール 東海テレビ 2025年7月22日 火曜 午後5:23 の最新記事をトップページに表示 名古屋市教育委員会は7月22日、教職員の私用のスマホなどについて、「児童・生徒の撮影禁止」「教室などへの持ち込みは原則禁止」とする新たなルールを学校などに通知したと発表しました。 415あるすべての市立幼稚園と学校が対象で、今後、保護者に対しても周知するとしています。 また、広沢市長は22日、学校での盗撮事案などの調査を行う調査委員会を立ち上げたことを明らかにしました。 委員は臨床心理学や犯罪学を専門とする大学教授や弁護士ら3人で構成し、7月中にも初会合を開く方針です。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 オンラインカジノで稼いだポイントを現金化か 41歳建設作業員の男を常習賭博の疑いで書類送検 20万円程の損失 社会 2025年7月22日 靴の中から発見…麻薬『ケタミン』を販売目的で輸入した疑い ベトナム国籍の男2人を逮捕 背後に密輸組織か 社会 2025年7月22日 名鉄グループがリート事業に初参入へ ザイマックスグループと共同で投資法人のスポンサーに 経済 2025年7月22日 参院選の当選者らに当選証書 愛知選挙区の自民・酒井庸行氏は首相続投について「民意をしっかり考えるべき」 政治 2025年7月22日 一覧ページへ