イスラエルによるシリアの首都ダマスカスへの空爆の瞬間を生放送中のカメラが捉えていました。

イスラエル軍は16日、ダマスカス中心部にあるシリア暫定政府の軍司令部と大統領府近くの軍事施設を空爆したと発表しました。

シリア国営通信によりますと、一連の空爆で3人が死亡、34人がけがをしたとしています。

空爆は、テレビ各局の生放送中に行われました。

さらに、こちらの番組では、生放送中に始まった空爆により後ろに映っていた軍司令部の建物が破壊され、突然の爆発音を耳にしたキャスターは慌ててその場から離れました。

また、こちらでは、リポーターが軍司令部のすぐそばで生中継をしていた最中に空爆が始まりました。
破壊された建物から立ち上る大量の煙で、空爆の激しさがうかがえます。

シリア南部では、13日からイスラム教の少数派ドルーズ派と遊牧民ベドウィンの武装勢力が衝突し、約360人が死亡していて、シリア暫定政府は現地に軍を派遣しています。

これに対し、イスラエル軍は自国にも住むドルーズ派を保護するためだとしてシリアを攻撃。
今回、破壊したのもドルーズ派への攻撃を指揮した拠点だとして、空爆を正当化しています。

こうした中、アメリカのルビオ国務長官は「16日夜、衝突を終結させることで合意した」とSNSに投稿。

一方で、イスラエル軍の軍事車両が17日、シリア領に入っていく様子が確認されていて、事態が収拾するかは不透明です。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。