学歴詐称問題の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀 市長。議長らにチラ見せした”卒業証書”の百条委員会への提出期限が2日後に迫っています。田久保市長はどのように決断するのでしょうか?

7月16日午前9時半頃、「みなさんの熱い想いが今の私を支えるすべてです」などとSNSに投稿した田久保市長。

16日は伊東市役所に姿を現すことはありませんでした。

秘書広報課によると、7月29日と31日に予定されていた「市長と語る会」は田久保市長が辞意を表明しているため開催見送りになりました。

田久保市長をめぐっては市の広報誌などに「東洋大学法学部卒業」と記載されましたが、実際は除籍だったことを自ら明かしました。

伊東市議会・青木敬博 副議長:
卒業アルバムと卒業証書ですと出してパッと開いて、テーブルをはさんでいるから身を乗り出したら閉じて下げて。「いやいや」と議長が言ったら「はいはい」と言って、パッと閉じて。(Q.開いている時間は?)1秒くらいでは…1秒あるかないか

ただ、議長や職員らに「卒業を証明する」としてチラ見せしていた”卒業証書”については公開も説明もせず。

疑惑はさらに深まり7月7日、市議会は百条委員会の設置を決め辞職を勧告しました。

その夜、淡いピンク色、本人によると藤色のジャケットに身を包み市長を辞職して出直し選に臨む意欲を示した田久保市長。

疑惑の”卒業証書”は静岡地検に上申すると表明しました。

伊東市・田久保眞紀 市長:
私の中では本物だと思っていますが、大変残念ながらいま私の方で本物だと証明するための卒業証明書が取れなくなった以上、捜査機関で調べてもらいその結果を待ちたい

7月11日、市長の学歴などの事務手続きについて調査するために開かれた百条委員会。

百条委員会・井戸清司 委員長:
市長の卒業証書とされる書類について伊東市長・田久保眞紀 氏に対し7月18日午後4時までに記録提出を求めていくこととしたい。異議ありませんか

百条委員会の委員:
意義なし!

百条委員会は疑惑の”卒業証書”を7月18日までに提出するよう市長に求めました。

これにより田久保市長には「提出の義務」が生じ、正当な理由がなければ罰則が課せられる可能性もあります。

伊東市・田久保眞紀 市長:
私としてはどの形が事実関係を説明するにあたって、しっかり説明できるのか、誠意を示せるのか良く考えて今後の行動につなげたい

卒業証書を検察に出すのか。それとも百条委員会に提出するのか。

田久保市長の決断が注目されます。

期限は18日午後4時です。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。