5連勝中でエスコンフィールドHOKKAIDOに戻ってきた北海道日本ハムファイターズは7月11日(金)、リーグ3位のオリックス・バファローズと対戦した。

 ファイターズはエース伊藤大海が先発でしたが、初回からピンチを迎えました。2番・宗選手と3番・太田選手に続けてヒットを許すと、2アウトから5番・西野真弘選手にタイムリーツーベースを浴び1点を先制された。

 さらに3回表にも2アウトからヒットとデッドボールで一、二塁とされると、初回に先制打を打った5番・西野選手に2打席連続のタイムリーを放たれ0-2と序盤からリードを奪われる。

 オリックス先発の曽谷龍平投手に3回までヒット1本に抑えられていたファイターズですが4回裏、1アウトから3番・郡司裕也がレフトフェンス直撃のツーベースヒットを放つと、レイエスが四球を選び一、二塁とした。しかし、5番・野村佑希選手はサードゴロ、6番・水野達稀選手はセンターフライに倒れ、得点には至らなかった。

 すると直後の5回表、再び得点圏に走者を背負う。1番・中川選手と3番・太田選手にヒットを打たれ一、三塁のピンチを迎える。4番・杉本選手をサードゴロに打ち取り2アウトとするが、ここで再び5番・西野選手に3打席連続のタイムリーを浴び、3点目を与えてしまう。

先発した伊藤大海投手
先発した伊藤大海投手
この記事の画像(3枚)

 伊藤投手を援護したい攻撃陣だが5回裏、1アウトから8番・石井一成選手がバットを折りながらもこの日2本目のヒットで出塁すると、続く9番・伏見寅威選手もレフト前のヒットでチャンスを作る。しかし1番・水谷瞬選手が三振、2番・清宮幸太郎選手もセカンドゴロに倒れ、4回に続き得点には結びつけることができなかった。

 流れを戻すことができないまま6回表には、2番・宗佑磨選手に3ランホームランを浴び、伊藤投手はこの回まで6失点でマウンドを降りた。

 リードされた展開だったが、7回からはリリーフ陣が好投を見せる。7回の山本拓実投手はわずか7球、2つの内野ゴロと三球三振の完璧な投球を見せ、8回の宮西尚生投手も四球でランナーを出すが、無失点で切り抜ける。そして9回の生田目翼投手もきっちりと3者凡退に抑えた。

 しかし、最後まで打線が振るわなかったファイターズは、バファローズに完封負けを喫し、3連戦の初戦を落とした。

7回に登板した山本拓実投手
7回に登板した山本拓実投手
北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。